過去ログ - 唯「まじーん、ごー!」
1- 20
193:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]
2010/11/10(水) 21:54:30.18 ID:cg1n0YAO
乙、読んでて思ったが
○話□□□□
は最初の方に書いた方が雰囲気出んじゃないかね


194:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/13(土) 18:33:24.12 ID:z4yoZuM0
再開です


 インターミッション
以下略



195:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/13(土) 18:34:58.69 ID:z4yoZuM0

和「スパロボでは、登場するロボットは大きく分けて『スーパー系』と『リアル系』に分けられるわ」

唯「ふむふむ」
以下略



196:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/13(土) 18:37:18.16 ID:z4yoZuM0

和「まずはスーパーロボットから説明するわ。スーパーロボットは『厚い重装甲で敵の攻撃を正面から受け止め、大迫力の必殺技を叩き込む』というのがだいたいのコンセプトよ」

唯「マジンガーのブレストファイヤーやゲッターのゲッタービームは本当にド迫力だよね」
以下略



197:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/13(土) 18:39:03.56 ID:z4yoZuM0

和「次はリアルロボットね。基本のコンセプトは『高い機動性で敵の攻撃を避け、確実にダメージを与える』となるわ」

唯「でもねー、和ちゃん、アルトアイゼンはあんまり避けてくれなかったよ」
以下略



198:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/13(土) 18:42:48.30 ID:z4yoZuM0

和「そういうユニットはリアルな戦争を描くリアルロボットで多く作られていくのよ。代表的な例がドラグナーね。接近戦、砲撃戦、電子戦の三つのデータを取るためにそれぞれに特化した1型、2型、3型が試験体で作られたの。作品ごとに見たほうが早いと思うから、代表的なのをリストアップするわ」

 ガンダム  リアル系の代表。ほとんどは汎用型だが、キュベレイやダブルゼータガンダムのように通常の兵装を捨てて長距離兵器や強力なマップ兵器を持つ機体もある。
以下略



199:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[saga]
2010/11/14(日) 17:58:30.60 ID:vNFv3kM0
再開

 第八話

 佐世保 とある中学校
以下略



200:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[saga]
2010/11/14(日) 18:00:27.32 ID:vNFv3kM0

 天使家

虹子「あーっ、ゆりえちゃんだ! わーいっ!」
以下略



201:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[saga]
2010/11/14(日) 18:01:21.48 ID:vNFv3kM0

 親睦会。お姉ちゃんたちがいきなり四人もいなくなった天使家の幼い妹たちのために春風と氷柱が提案したのだ。
 急な集まりにも関わらず、こうして全員が来てくれたのはすごいなとホステスを務める蛍はたくさんのご飯を作れる嬉しさに飛び跳ねていた。

 そのすみっこには、天使家十九人姉妹の母親、美夜が他の研究所の所長と固まって、小雨の持ってきたトレーからカップを取って談笑していたが、真ん中にきて手を叩いて注目させた。
以下略



202:以下、三日目金曜東Rブロック59Aがお送りします[saga]
2010/11/14(日) 18:10:57.13 ID:vNFv3kM0

 演奏のセットリストは以下のように進んでいった。

 ふわふわ時間 マジンガーZ ゲッターロボ!
 カレーのちライス コン・バトラーVのテーマ
以下略



873Res/1196.01 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice