943:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 21:16:18.91 ID:bNPbH9cvo
そういや吸血鬼の知識ってボス一行に足りてない?
目からビームとか色々初見殺し満載だけど大丈夫か?
944:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 21:16:52.44 ID:hzx/Qd3Wo
インデックスと一緒か
アウレオルスよりも誰よりもホワイトスネイクが怖いわ
945:『吸血殺し編』:第5話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/01/31(月) 21:21:09.91 ID:kNHmO2dA0
ステイル「………」
上条「お、おい!」
近づいたステイルが靴の爪先でその『生首』を小突くと、
946:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 21:29:33.79 ID:XBwx6v7AO
ジョナサンの論文とか出回ってないの?
947:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 21:34:43.01 ID:bNPbH9cvo
>>946
ジョナサンの論文ってまだ石仮面自体を解明も出来てないレベルだったし
波紋習得後は論文書いてる暇がなかっただろ
948:『吸血殺し編』:第5話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/01/31(月) 21:35:33.55 ID:kNHmO2dA0
『何となく』である。
完全な印象論に過ぎないが、ディアボロは、
あの奇怪な生首から受けたある見知った感触を得ていた。
949:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 21:39:46.77 ID:J5IMgZLJ0
同じものが他にも発掘されてるわけだし、考古学者なら中南米の古代文明で〜って感じの知識があるかもしれない
けど血液に反応するとか吸血鬼化とかについては多分知られていないと思う
下手に発動したら日光で消滅するし、それこそ財団や波紋使いが必死こいて隠滅に走りそうだし
950:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします
2011/01/31(月) 21:48:58.39 ID:1WLB7y9+0
>>947
「脳から未知の能力を引きだす可能性がある」ということが未発表のノートに書いてあったことを考えるとその段階以前の歴史的考証とかしかけとかの段階だったんじゃね
951:『吸血殺し編』:第5話 ◆K/7LL5shls[saga]
2011/01/31(月) 21:49:43.62 ID:kNHmO2dA0
上条「チクショウ…まるでホラー映画か何かじゃねーか…」
ディアボロ「上条…大丈夫か?」
上条「一応な…これ以上にヤバイのに来られたら…流石に吐くかもしれねーけど」
952:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/01/31(月) 21:51:49.20 ID:0nbMuAmIo
史実を遥かに超える魔窟だな
1002Res/296.39 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。