72:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2011/03/07(月) 00:16:26.12 ID:bDcKIkGj0
「わかりました。では、零崎を――開始します。」
「あはは、その意気だよ。伊織…いや、えーと。」
「舞織です。お兄ちゃんにつけてもらった、名前。零崎舞織。」
73:名無しNIPPER[sage]
2011/03/07(月) 18:06:07.45 ID:/QiyTUXDO
今気づいた。乙〜
74:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2011/03/08(火) 00:09:32.13 ID:IsVcDC9H0
自分で書いてて惰性感がすごい。
さっさと簡潔させよう。
というか設定無視のカップリング系が多い理由がわかった。
その方が書いてて楽しいもん。
75:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2011/03/08(火) 00:14:50.46 ID:IsVcDC9H0
◆ ◆
「趣味の悪い棺桶だよなぁ。ガラス製の円筒形で液体入りときた。下らねえ。」
76:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2011/03/08(火) 00:15:54.54 ID:IsVcDC9H0
その一室
四角いスペースの真ん中
円筒形の透明な容器に満たされた赤い液体の中で
逆さまに浮かぶ男がいる。
この空間に照明具の類は存在しない。
77:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2011/03/08(火) 00:16:53.58 ID:IsVcDC9H0
「死んだはずの弟子が訪ねて来るとは。これだから人生はやめられない。」
容器の中の男の声色にはあらゆる喜怒哀楽が含まれている。
この言葉からも
喜んでいるような
78:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2011/03/08(火) 00:17:44.32 ID:IsVcDC9H0
「…こんなに精巧な監視カメラをこの街の隅々に流せるもんなのか?」
「カメラだけではない。…が、君が知る必要もない。西東。」
「おっと、その名で俺を呼ぶな。俺はもう因果から追放された身だ。」
79:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2011/03/08(火) 00:19:07.28 ID:IsVcDC9H0
「こっちとしても驚きなんだぜ、師匠――ヒューレット助教授。まさかこんなところでこんなバカやってるとはな。」
「バカとは失礼な。これは因果を超克するに必要な『プラン』の管理をしているんだ。」
「『プラン』ふん。それこそ、因果律に対する挑戦だな。侮辱だな。俺も明楽も…純哉でさえ指摘していたことだ。」
80:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2011/03/08(火) 00:19:51.88 ID:IsVcDC9H0
「しかし――『プラン』なんてものはな、自分で書いた物語を自分で読んでるようなもんなんだよ。
自分で設定した因果律を追って何が楽しい?
物語には終わりがある。
だから物語を加速させる。
その過程を愛でる。
81:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2011/03/08(火) 00:21:04.92 ID:IsVcDC9H0
モニタの向こうでは赤ん坊が生まれた。
お腹を痛めた母親の嬉しそうな顔。
同じく興奮する父親の嬉しそうな顔。
まだ学生といっても通用しそうな、若い夫婦。
前途は幸せに満ちているようだった。
82:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga sage]
2011/03/08(火) 00:21:57.35 ID:IsVcDC9H0
「確かに私も、面白いものには価値を感じるし、興味もある。」
狐面の男の背後から声がした。
大して驚きもせずに振り返ると
金髪の――人間の形をしたものが立っていた。
293Res/201.33 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。