33: ◆DAbxBtgEsc[saga]
2011/07/29(金) 23:07:02.85 ID:kQbivQgpo
「で、だ。ストレートに聞くが……『敵』は、ローマ正教でいいのかァ?」
核心をついた質問。
女店主の様な人間を相手にするなら、このような聞き方はしないのだが。
相手はオルソラで、余計な問答は無駄だろう。
34: ◆DAbxBtgEsc[saga]
2011/07/29(金) 23:09:15.33 ID:kQbivQgpo
・・・
午後11時。
元々人が多く住まう地域では無かったのか、辺りは暗闇と静寂に包まれていた。
35: ◆DAbxBtgEsc[saga]
2011/07/29(金) 23:10:55.20 ID:kQbivQgpo
「『法の書』がどうというんだ。第一こちらにはそんなものよりもずっと重要な『禁書目録』が居ると言うのに。
どうして『法の書』ごときの為に、天草式の『渦』の設置地点の特定の為に、インデックスが前線に赴かねばならない?」
危機管理能力が欠乏しているとしか思えないね。
36: ◆DAbxBtgEsc[saga]
2011/07/29(金) 23:12:40.76 ID:kQbivQgpo
・・・
午後11時。
天草式教皇代理の建宮斎字は、天草式十字凄教所属の47名と共に、
お菓子テーマパーク『パラレルスウィーツパーク』に潜伏していた。
37: ◆DAbxBtgEsc[saga]
2011/07/29(金) 23:13:46.06 ID:kQbivQgpo
と言っても、この『渦』の設置は日本で最初の『日本地図』を作成したと言う伊能忠敬が行ったと言われている。
『渦』が設置されている地点は固定されている為、時が過ぎるとその周辺もまた変化して行く。
『渦』の上にセキュリティの厳しい建物――例えば銀行等が建てられてしまうと、
それだけでその『渦』は使い物にならなくなる。
38: ◆DAbxBtgEsc[saga]
2011/07/29(金) 23:16:14.07 ID:kQbivQgpo
尾張です。
時系列的には一方通行とオルソラが桐条グループの学園都市へ向かっている間らへんから始まってます
多分次回でこの話は終わるかな。
39:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/07/29(金) 23:20:27.59 ID:5S9kiZwRo
乙
>一方通行は溜息をつくと、オルソラの真正面に回り、抱き寄せるように手をオルソラの首周りに回す。
誰かに目撃されてるとしか思えない
>バッサリカット
40: ◆DAbxBtgEsc[sage]
2011/07/30(土) 00:34:06.91 ID:lqjAqMbuo
>>34の1行目を、これに脳内変換してけれ
翌日、午後11時。日中は不気味なほど何も起きなかった。曰く、「桐条の総本山に、オルソラと白髪の男が向かった」らしい。
白髪の男に対する警戒が急上昇するまま、夜になっていた。
41:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(神奈川県)[sage]
2011/07/30(土) 04:05:09.75 ID:ofkcQLSE0
>>40 了解
三重点が、これほど面白いとは。
空想具現化してくれる>>1に心から感謝
42:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(不明なsoftbank)[sage]
2011/07/30(土) 07:19:45.04 ID:7uRv9/Iy0
話には関係ないけどステイルがかっこいい
43: ◆DAbxBtgEsc[sage]
2011/07/30(土) 14:08:32.18 ID:lqjAqMbuo
勇者ヨシヒコと魔王の城が面白過ぎて鼻水噴いた。
どうしてあんな面白いのをここまで見逃していたのか。
書き溜めてくるます。
855Res/840.44 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。