968:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)
2011/10/22(土) 22:20:07.79 ID:+2AXQ9j00
963修正。やっぱりこうで
ほむら「あれは・・・」
969:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/10/22(土) 22:26:16.56 ID:dyjFSvGi0
ダイヤモンド・コーティングされているって事は、原作映画よりも熱線に対しての防御力は上がっている?
>>956
何気にバーニング以外のVSシリーズのゴジラの熱線も強力
対抗策だったスーパーXUのファイヤーミラーも最後は押し切られるし、より強力になったVSキングギドラ以降だと、
970:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[saga sage]
2011/10/22(土) 22:28:55.86 ID:MyOD7U7c0
どうでもいいけど
今更ながら>>956のFMゴジラってなんだよラジオかよ
FWの間違いだよな?
971:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)
2011/10/22(土) 22:30:49.79 ID:+2AXQ9j00
平原に地響きを立てて倒れるガイガン。
マミは油断無くメカキングギドラを身構えさせたまま、一旦攻撃を止める。
帽子を振ってマスケット銃を現出、地面に突き立て、手にも一丁持ってガイガンの様子を見る。
マミ「これで生命力が切れて大人しく・・・」
972:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[saga sage]
2011/10/22(土) 22:36:01.68 ID:MyOD7U7c0
マミさん南無三
973:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[saga]
2011/10/22(土) 22:38:10.40 ID:+2AXQ9j00
>>969
そう。
で、原作映画だとどう見ても普通のキングギドラより弱いので、
こっちでは大幅にパワーアップしてる設定。
974:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[saga]
2011/10/22(土) 22:40:42.91 ID:+2AXQ9j00
>>969
そう。
で、原作映だと、どう見ても前のキングギドラより弱いので、
こっちではキングギドラから大幅にパワーアップしている設定。
975:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[saga]
2011/10/22(土) 22:53:48.67 ID:+2AXQ9j00
マミ「最強機械化巨大甲翼三頭機竜!バインドアーム!!」
メカキングギドラの胴体装甲の左上、右上、左下、右下のハッチが開き、
ワイヤーで繫がれたアームが射出され、それがガイガンの両腕両脚を掴んで拘束する。
976:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[saga]
2011/10/22(土) 23:01:20.83 ID:+2AXQ9j00
ちょっと修正
マミ「最強機械化巨大甲翼三頭機竜!バインドアーム!!」
977:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)[saga]
2011/10/22(土) 23:18:46.03 ID:+2AXQ9j00
マミ「さて、暁美さん達に合流・・・」
魔力で精製したティーカップとソーサーで放火後ティータイムを楽しむマミ。
ソーサーを地面に捨て、その手にマスケット銃を現出させる。
そしてそれを肩越しに後ろに向けてトリガーを引いた。
978:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[saga sage]
2011/10/22(土) 23:19:34.27 ID:MyOD7U7c0
そろそろ次スレも考えておいた方がいいんじゃ…
1002Res/607.86 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。