過去ログ - とある未来の通行止め その3
1- 20
32:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/09(金) 03:24:41.23 ID:0nSYZLuIO
乙ゥ
やべぇクルマネタわっかんねぇ
でも>>1のおかげで浜面のテンションの高さは伝わってくるww


33:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2012/03/09(金) 06:55:49.37 ID:aRYEVl0DO


エボイレとかマジ胸熱
国産を選ぶ浜面はよく分かってるな


34:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(チベット自治区)[sage]
2012/03/09(金) 23:08:13.03 ID:WWxSzltw0
乙です
家族持ちなので(トヨタ)ランドクルーザーかと予想してたけど外れたww


35:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(長野県)[sage]
2012/03/10(土) 17:39:17.37 ID:cmjoCDgro
前スレ>>892が追いつきましたよっと
一方通行もちゃんと免許とりゃいいのに、とどうしても思ってしまう


36:ブラジャーの人[sage]
2012/03/11(日) 00:14:39.45 ID:mJNfgIRa0
>>33 出るといいですね、11。…もう無理かな。ボディーカラーは赤にするか迷いました。しかし浜面に赤はねぇな、と。

>>34 ランクルのが、「浜面」のイメージに合ってると思います。エボは完全私の趣味です。

>>35 教習所に通う一方さんを想像すると、震えるほど笑えます。
以下略



37:ブラジャーの人[sage]
2012/03/11(日) 00:18:47.42 ID:mJNfgIRa0

<簡単にわかる、マニュアルトランスミッション車のしくみ>

自転車に例えてみてください。ママチャリはさておき、ハンドルに切り替えスイッチがありますよね?
みなさん、特に難しいことも考えずに、アレを指で操作して自転車を漕いでいませんか?
以下略



38:ブラジャーの人[saga]
2012/03/11(日) 00:24:31.40 ID:mJNfgIRa0

まず、浜面が広い駐車スペースにエボを移動させ、一方通行に発進をさせてみることにした。
仕組みも、やり方も、頭脳明晰な彼なら分かっているだろうが、左手で操作するシフトレバーはともかく、
問題は左足で踏むクラッチペダルをしっかり操作できるか否かである。マニュアル車は、特に発進が難しいのだ。

以下略



39:ブラジャーの人[saga]
2012/03/11(日) 00:26:11.80 ID:mJNfgIRa0

上条の予想は、惜しくも外れた。一方通行が勝手に有料道路に乗ってしまったのだ。

信号も交差点もないそこでは発進がない。シフトチェンジが必要なほどの減速、加速が少ない。一度スピードが出て5速に入れてからは、一方通行は能力未使用のままアクセルだけを踏む。こうなれば、普段のポルシェと同じだ。

以下略



40:ブラジャーの人[saga]
2012/03/11(日) 00:36:28.41 ID:mJNfgIRa0

車内で他愛もないことを喋る三人。有料道路に入ってから、二十分ほど経った頃…

「うぉっ、あっぶねーな。なんつーインテRだ。百五十キロくらい出てんじゃねぇかアレ?」

以下略



41:ブラジャーの人[saga]
2012/03/11(日) 00:40:28.06 ID:mJNfgIRa0

急加速を始めたランエボⅪ。自動車大国日本が誇る最新式のスポーツカー。
しかも運転しているのは、ベクトルを操る最強の超能力者だ。

「だだだだ、大丈夫だとは思うけど! ローン残ってんだからくれぐれも気をつけてねぇぇぇ!? できれば今すぐ法定速度に落としてほしいっ」
以下略



42:ブラジャーの人[saga]
2012/03/11(日) 00:45:47.73 ID:mJNfgIRa0

ベクトル操作で制御された車体は、不自然なほどによく止まり、よく曲がる。反則ブレーキング性能を備えたエボが、ジワジワと差を詰めていった。

「ちょろいな」
「うーん、でも、前方に他の車がいなくなっちゃったぞ。……ほら、また離されてく。おぇ」
以下略



620Res/420.04 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice