47:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/01/11(金) 00:43:11.52 ID:rr1ChsAIO
そこで、通信が切れた。
宗介が通信機から手を離すと、3人に向き直った。
「なんだ、3人とも面識があったのか」
48:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/01/11(金) 00:44:35.46 ID:rr1ChsAIO
慌てる事ではない、とでも言うように説明した。
「化物の感想にドライ過ぎ!」
思わずクルツがツッコミを入れる。
49:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/01/11(金) 00:45:39.32 ID:rr1ChsAIO
「そうだな、直接的な護衛は俺と暁美が引き受けよう」
自分のするべき役割を告げる。
「俺らは学校なんか入れねえから、バックアップを担当させてもらうわ。テッサからもそう言われたし」
50:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/01/11(金) 00:47:11.88 ID:rr1ChsAIO
「じゃ、よろしくな、ホムラちゃん」
クルツは馴れ馴れしく名前で呼ぶ。
コールサインを使うのは基本的に通信や作戦時のみだ。
51:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/01/11(金) 00:50:37.06 ID:rr1ChsAIO
一方その頃、何処かの孤島。
以前の基地があったメリダ島は放射能汚染が酷く、住める場所ではなくなってしまったので、西太平洋戦隊のメンバーは別の孤島を作戦部としていた。
52:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/01/11(金) 00:57:53.64 ID:rr1ChsAIO
少し短いですが今回はここまで。
ちなみに、まどか側ですがほむらが宗介宅にお邪魔している時間に、
マミさんの家にお邪魔して魔法少女とかの説明を受けてます(本編2話冒頭の回想シーン)
53:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/11(金) 07:57:40.77 ID:DAyDBgiHo
流石に世界観に差がありすぎる二作品のクロスオーバーだから、違和感が半端ない
でも両作品とも好きだし、面白い挑戦だと思うから頑張って
54:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/01/11(金) 13:39:05.51 ID:rr1ChsAIO
うお、ミスってた
>>42
に
> 三匹目には手出しせず、新品のまま逃がした筈だ。
55:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/11(金) 20:05:10.69 ID:QY7q0QFAO
三点リーダ使わないのはなぜ?
56:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/11(金) 20:10:33.37 ID:ba0QeMSM0
魔法少女でもない一般人に銃を発砲したり、何も知らない後輩を咎めるとかマミさんはやらないだろ
キャラsageが酷すぎるわ
57:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/01/11(金) 20:34:29.92 ID:mrPScrlwo
本編でも突っ走って死ぬしそんなもんだろ
424Res/424.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。