2:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 00:50:59.63 ID:OxAeelyVo
男「さて、今回は記念すべき第一回目なわけですが……」
友「始まったばかりのとこで悪いが、二回目があるのか?」
男「ちょっと困ったことになった」
3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 00:55:39.01 ID:OxAeelyVo
男「まぁ、ここでは>>1の基準で進めていくわけだが」
友「しゃあ、今のやり取りは何だったんだよ?」
男「で、問題はどのゲームにするかだが……あまり有名すぎるのは、今更感があって、ちょっとな」
4:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 01:00:30.84 ID:OxAeelyVo
男「最初は美少女ゲーム辺りが無難かと思うのだが」
友「つまりギャルゲー? 無難……かなぁ…?」
男「単にゲームを語るなら、いきなりギャルゲーってどうなの? という感じだが、ここはクソゲー研究室だからな」
5:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 01:04:18.11 ID:OxAeelyVo
男「まぁとにかく、色々と発売されてたのだが、オリジナル版はどれもパッとしない出来だった。現在の美少女ゲームと違い
恋愛要素がない物が多いのも特徴だな」
友「ギャルゲー=恋愛ゲーというのが、主流ではなかったわけか」
6:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 01:09:14.86 ID:OxAeelyVo
男「この頃から『恋愛シミュレーション』と呼ばれるゲームが数多く発売されるわけだが……そのまえにもう一つ
ときメモ制作にあたり、コナミが参考にしたゲームを紹介しておこう」
友「同級生か?」
7:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 01:15:55.29 ID:OxAeelyVo
男「さて、美少女ゲームが本格的に制作されるようになったのはソニーの『プレイステーション』セガの『セガサターン』などの
いわゆる、第一次・次世代機が発売されてからなのだが、当時の美少女ゲームは『劣化版ときメモ』としか言いようのない
ときメモのシステムを真似た粗悪コピー商品が多かった」
友「RPGが流行ったときに、劣化ドラクエみたいなゲームが量産されたのと同じだな」
8:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 01:25:52.98 ID:OxAeelyVo
男「さっき『18禁ゲームはセガサターンが最初』と言ったが、実際にはそれ以前から、正規ソフトではないエロゲが
数多く発売されていた。SM調教師シリーズもその一つだ」
友「結局、紹介するのな」
9:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 01:31:09.75 ID:OxAeelyVo
男「さて、そろそろ今回扱うゲームを決めようか」
友「話が脱線しまくったな」
男「何度も言うが、ここはクソゲー研究室だから、当然クソゲーを扱うことになる」
10:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 01:36:22.10 ID:OxAeelyVo
男「ところで友、さっき良いことを言っていたな?」
友「え? 何のこと?」
男「ギャルゲーはキャラゲーの次ぐらいにクソゲーの温床……そう言ってたろ?」
11:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 01:41:01.96 ID:OxAeelyVo
男「やっと本題にたどり着いたな」
友「長い前フリだったな……」
男「さて、まずは概要を説明しておこうか、このファインドラブ2だが、前出のとおり全国制服美少女グランプリ……
12:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage saga]
2013/04/09(火) 01:47:03.82 ID:OxAeelyVo
男「『理事長の馬鹿息子が、いきなり管理人なんて……』と文句を言いつつ、女子寮へ向かう主人公。
そして寮の入居者のいずれも魅力的な美少女たちと出会い、心引かれていき……というのが冒頭のストーリーだ」
友「別にバンド設定いらなかったんじゃないのか?」
342Res/384.02 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。