過去ログ - 削板「一緒に暮らさないか、百合子。」
↓
1-
覧
板
20
734
:
◆owZqfINQN1ia
[sage saga]
2015/06/15(月) 21:49:27.14 ID:2Cc/Ortxo
「面倒くせェから発熱一本に絞って考えてみるか。お前が電撃を放って、熱が発生したとして、その熱はどこへ行く?」
「お前が軽く、触れても火傷しない程度の電撃を放ったとする。それを9971人のお前ら全員がやったとする。一個一個は大したこたァねェが、10000万人近いとなりゃ結構な発熱だな。」
「お前、熱エネルギーが起こす現象の中で、どデカいもンって何が思い浮かぶ?」
「お湯沸かすとか?」
「むしろそれはすげェミニマムでローカルだな。」
「じゃあなぁに、ってミサカはミサカは素直に訊いてみる。」
打ち止めは口を尖らせながら彼女に訊いた。学園都市第一位は時々大人ぶりたい自分をこうやって子供扱いしたがるところがある。いくら学園都市第三位のクローンとはいえ、経験値は全く劣る生まれたての子供がそんな難易度の高いクイズに容易に正答できるはずもないことを知っていて、態とそれを再確認させるような意地の悪い仕打ちをする。まるで「やっぱりお前たちは未だガキだから大人しく俺に守られとけ」とでも言われているようで、嬉しくもあり、悲しくもある。
一方通行は打ち止めのそんな感情に気が付いているのだろうか、彼女特有の、薄い唇を釣り上げるいっそ酷薄にも見える笑顔を浮かべてから、ぽんと一つ打ち止めの頭を雑に撫でてから、クイズの応えを授けてくれた。
「気象現象だよ。暖かい空気と冷たい空気の密度の差が、気圧の差を生み、風を生み、雲を生む。夏場のアジアだったら最終形態は台風やらモンスーンやらだろうな。大雨と、強風。もしかしたら超電磁砲だって一苦労するような大量の雷も落ちるかもしンねェ。」
「バタフライ・エフェクトって言ってな、詳しく説明しだすとカオス理論イチから説明しなきゃなンねェから省略すっけど。」
「それと、最初の「えにし」っていうのはどんな関係があるの、ってミサカはミサカはちんぷんかんぷん。」
「ヒトも同じっつー話だ。誰かの行動が分散して、細切れになって、他の誰かの行動と寄り集まったり離れたりを繰り返して、最後また途轍もない大きな流れになったりする。俺やお前が認識してんのは本当に極一部のことだけだ。」
「それが、「えにし」なの?何だかすっごい大げさな喩え話だったけど、最初からそう言ってくれればよかったのに、ってミサカはミサカは遠回しなあなたの表現に文句をつけてみたり。」
打ち止めは文句をつけたが、最初からそう言われたとして表面的な意味は理解できたとしても、恐らく彼女が伝えようとした内容の本質的なことは分からなかっただろうとも思う。一人一人の些細な行動が自然災害のような大きな出来事を巻き起こす場合がある、という例えは人の何気ない行動の齎す予想外の一面を至極端的に表していた。
<<前のレス[*]
|
次のレス[#]>>
742Res/523.28 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 削板「一緒に暮らさないか、百合子。」 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1377916907/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice