11:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/09(木) 03:20:17.18 ID:3qQuyaXq0
〜城 大手門〜
家老「(大殿に拾われてからずっと、お世話になったこの家・・)」
家老「(だが、それも今日で最後。大殿に拾われた義理は十分に果たしただろう)」
家老「(しかし、聡明な大殿も娘は色眼鏡で見ずにはいられなかったのか・・まあ仕方あるまい。遅くに出来た娘だ。大殿と言えど人の親。という事か)」
家老「まあ、大殿亡きこの家にもはや未練は無い。あの馬鹿娘に出て行けと言われたし、さっさと出て行くとするか」
12:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/09(木) 03:20:44.02 ID:3qQuyaXq0
〜城下町〜
家老「城下町に来るのも久しぶりだな。こうして辺りを見渡すと、あの馬鹿娘に命じられて私が普請したものばかりだな・・」
家老「菜花を植えた謎の広場に始まり、妙に立派な街道に堤、そして図書館。そして、町中の謎のオブジェ・・・」
家老「この不景気、幕府からも質素倹約令が出されているというのに、まあ良くこれだけ作ったものだ。これも何も私の財政管理の賜物だな」
家老「あの馬鹿、余計なものを税で作っては飽きたら民間に押し付けるし、幕府からも税収を増やせと言われてるのに、税率を下げるし。全く何がしたかったのか。商業の利益が偶然増えたから、何とかなったものの・・」
13:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/09(木) 03:21:25.00 ID:3qQuyaXq0
?「あ、これは失礼を。町の長のようなものをやらせて頂いているものです
家老「そうか、そうか。うちの殿が変なものを作りまくったせいで迷惑したろう。悪かったな」
町長「何をおっしゃいます。感謝こそすれど迷惑なんぞ滅相もない。殿様のお陰で、職にあぶれていたものも職を見つけ生活できるようになりましたし、商売は繁盛。不景気だっていうのに、道路まできれいにしてもらって
14:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/09(木) 03:21:57.47 ID:3qQuyaXq0
〜城〜
家老「殿!」
女大名「!」
家老「殿、申し訳ありませんでした。数々の非礼お許し下さい!」
女大名「な、何じゃ、お主。わしは出て行けと申したぞ」
15:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/09(木) 03:22:27.60 ID:3qQuyaXq0
家老「殿・・」
女大名「生まれてこの方わしを理解してくれようとしたのは父上とお主だけじゃった。うつけと呼ばれたわしをきちんと見てくれるのも父上とお主だけじゃった。だが、父上が死にわしを見てくれるのはお主だけになった。そ
して、怖くなったのじゃ。お主がもし理解してくれなんだら、お主がもしわしを見放したら・・。わしは本当の本当に一人ぼっちになってしまう。それが怖かったのじゃ」
女大名「だからわしはあえてお主に説明をしなかった。お主に全て押し付けたのじゃ。お主の気持ちを理解しようともせずに、自分ばかり理解してもらおうとした。お主から逃げておった。結果、これじゃ。理解してもらおうと
16:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/09(木) 03:22:59.40 ID:3qQuyaXq0
家老「私にこの事を話していただけなかったのは、私が増税しろとか言うと思ったからですか?」
女大名「ああ・・・。その通りじゃ・・」
家老「私のせいで、殿はお苦しみになったのですね。私が馬鹿であったばかりに」
家老「しかし殿。私はもう理解しました。理解出来ました。もうあなたを否定なんてしませんよ」
女大名「家老・・。かろお・・・ううっ・・うえーん!!かろおー!!」
17:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/09(木) 03:24:05.64 ID:3qQuyaXq0
先に書いておいたのでとりあえず全部上げてさせて頂きました。
お目汚し失礼します。
18:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/09(木) 03:35:51.45 ID:3qQuyaXq0
作者です。初SSでしたので、投稿しただけで力尽きたので寝ます。
明日の夜にはまた来れると思います。
19:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/09(木) 04:06:51.05 ID:nA1dIvwG0
乙。
一行ごとに空行を挟んだ方が見やすいと思うよ。
完結したら↓でHTML化依頼をするのがルール。
■ HTML化依頼スレッド Part14
20:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/01/10(金) 00:13:21.64 ID:eBUg8hvy0
>>19
作者です。ご指摘ありがとうございます。
こんな拙い文を読んで頂きありがとうございました。
21:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/01/11(土) 06:37:09.77 ID:5+tFf95SO
乙です。
時代は江戸初期でしょうか?
女大名ちゃん、成した事業から「藩の基礎を築いた名君」って呼ばれそうですね。
21Res/16.52 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。