過去ログ - 【艦これ】提督たち「ユウジョウカッコカリ?」【物語風プレゼンPart1.5】
↓
1-
覧
板
20
172
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/04/11(土) 21:00:41.98 ID:Q97NpYj00
大宝寺城「くぅううううう! むぅうううううううう!」
大宝寺城「んんんんんんんんんん!」
以下略
173
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/04/11(土) 21:02:51.44 ID:Q97NpYj00
修行僧「…………驚きましたな」
以下略
174
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/04/11(土) 21:04:40.06 ID:Q97NpYj00
――――――そして、見送り
神官「では、石田様。どうかこれをお納めくださいませ」スッ ――――――厳かな封がなされた何かを渡す。
以下略
175
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/04/11(土) 21:06:45.89 ID:Q97NpYj00
そして、封紙を解いてその中身を露にさせると、それは巨大な――――――
以下略
176
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/04/11(土) 21:07:20.35 ID:Q97NpYj00
ここで九曜紋について説明を挟んでおこう。
九曜紋とは、中央に大きな円があり、その周囲8方に小さな円が取り囲んでいる構図である。“9つの円”=“九曜”であるから九曜紋というわけだが、
以下略
177
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/04/11(土) 21:07:55.23 ID:Q97NpYj00
――――――翌日
――――――帰路、その途上の港
以下略
178
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/04/11(土) 21:08:21.59 ID:Q97NpYj00
金木「…………霧島か。俺も今度はちゃんと神宮にお参りしないとな」
金木「でも、俺としては、今回の遠征で一番驚いたのは天孫降臨の地に建てられた霧島神宮での奇跡よりも――――――、」チラッ
以下略
179
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/04/11(土) 21:09:01.85 ID:Q97NpYj00
金木「あれ? そういえば、錫杖、大きくなったんだね」
鶴ヶ岡城「あ、これは六観音御池の鵠さんからにもらったんですよ」
以下略
180
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/04/11(土) 21:09:49.86 ID:Q97NpYj00
金木「いやはや! 何にせよ、今回は本当に霧島の奇跡だけじゃなく、そこに住まう薩摩の人たちに感謝しないとな!」
鶴ヶ岡城「え」
以下略
181
:
◆G4SP/HSOik
[saga sage]
2015/04/11(土) 21:11:14.69 ID:Q97NpYj00
――――――仲睦まじき稀人3人が遥拝す、関東にあれます太閤の島に向かうべし。
以下略
226Res/436.90 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【艦これ】提督たち「ユウジョウカッコカリ?」【物語風プレゼンPart1.5】 -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1424821231/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice