過去ログ - コードギアス 【ロスカラ】
1- 20
654: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:46:15.14 ID:5rFYbDODO
「でも、それって何の意味があるんでしょうか」


脳から送られる電気信号に異常は見あたらなかった。いくらパイプを太くしたところで、流れる水の量が変わらないのなら意味が無いだろう。

以下略



655: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:47:22.98 ID:5rFYbDODO
謎は深まるばかりだ。


「この薬物には依存性や後遺症などは無いと思うから、その点は安心して貰っていいわ。でも、体に異常があったらすぐに言うこと」

以下略



656: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:49:13.09 ID:5rFYbDODO
「あと、もう一つ。ライ君が使っている言葉なんだけど」


「言葉? 言語の事……ですよね」

以下略



657: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:51:30.29 ID:5rFYbDODO
「ナイトメアの方は良いんですか」


昨日、スザクからロイドが自分をシミュレーターに乗せたがっていると聞いていたライは、気になって尋ねた。

以下略



658: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:52:43.00 ID:5rFYbDODO
大方の設定はセシルがやってくれたのだろう。機体の状態は既に報告書の内容に極めて近いものになっていた。


だが、伝聞だけでは再現出来ないものもある。整備不良による動作不全、頭部被弾箇所からの二次被害、バランサーやスタビライザーの細かい不調などは当事者でなければ絶対に分からないことだ。

以下略



659: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:54:44.71 ID:5rFYbDODO
再現シミュレーターが終わった後は機体データを<サザーランド>に変更し、基本的な機動テストを行った。ロイドと違って非常に丁寧な運行は、テスト一つでも人間性が現れるものなのだとライに思わせた。


一時間ほど<サザーランド>を動かした後、二度目の休憩が告げられた。

以下略



660: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:56:03.64 ID:5rFYbDODO
「ゲットーのシミュレーターをやったみたいだね。出来れば僕がいる時にやって欲しかったんだけど」


「また余計な事をするからと、セシルさんが」

以下略



661: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:57:36.22 ID:5rFYbDODO
FCSも完全な手探りだった。五メートル近い人型機械が扱うとなれば、当時使用されていた戦車や航空機のものは流用できず、新規に作り上げるしかなかったのだ。


戦車や装甲車といった既存の兵器に対しては有効でも、同じナイトメアを相手取る場合はどうしても遅れが出てくる。古いソフトウェアは弱点を知り尽くされており、これもエリア11各地の反抗勢力が目立った戦果を挙げられない理由の一つだ。

以下略



662: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:59:00.87 ID:5rFYbDODO
短所をことごとく潰し、長所をさらに伸ばす。現場で使う人間の意見を取り入れ、反映する。<サザーランド>がブリタニアの騎士から愛される傑作機だというのも納得できる話だ。


以上の点から、ライは<サザーランド>というナイトメアに対して好意的な意見を持っていた。<無頼>も悪い機体ではないが、所詮は<グラスゴー>のコピー。独自性や発展性に欠けている。

以下略



663: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/02(金) 00:00:09.70 ID:nnCi0cqDO
しかし、技術検証機が極まった性能を持たせられるのはよくある話なので、ロイドが言っているのはそちらなのだろう。ライの返事には、そういった物に興味は無いという意味も含まれていた。


考えたくない事だが、このロイドという人物は好奇心でナイトメアを用意し、あまつさえ乗せそうなイメージがある。曖昧な返事は危険だと思った。

以下略



1002Res/860.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice