7:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/04(月) 00:03:38.78 ID:bBjfBo6F0
『誕生日。おめでとうね、雪乃ちゃん』
素直に驚いた。
予想の斜め上だったから。姉さんがこれだけわかりやすい言葉を掛けてくれることが、久しくなかったから。電話の向こう側からは退屈そうな声が聞こえてくる。
8:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/04(月) 00:05:36.10 ID:bBjfBo6F0
うふふ、という含み笑いが聞こえてきた。今電話の向こうでどんな顔をしているかを想像すると、一刻も早く電話を切りたくなってしまう。
『いや、愛しの彼からプレゼントは貰ったのかなーって思って』
とくん、とまた心臓が跳ねた。
9:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/04(月) 00:07:22.63 ID:bBjfBo6F0
夕食は冷蔵庫に残ったもので簡単に済ませた。
本来であればもう少し机に向かうところだけれど、今日はどうにも手に付かなかった。
原因はわかっている。けれど、その原因を自ら除くことが出来ない。やる、やらないではなく、出来ない。なら私にはどうしようもない。そんな諦めの境地だった。
10:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/04(月) 00:08:45.32 ID:bBjfBo6F0
『うんうん。でね? この前メールで話したかもだけど、部室でパーティしようかってなってるんだけど』
「でも迷惑、ではないかしら? みんな受験勉強で忙しいだろうし」
11:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/04(月) 00:10:22.17 ID:bBjfBo6F0
「どうしたの?」
『ううん何でもないよ。 ところで今日どうだった? なにしてたの?』
12:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/04(月) 00:12:00.92 ID:bBjfBo6F0
おやすみなさい。そう言い残して電話を切った。
彼女との付き合いももうすぐ2年。あの頃よりきちんと成長したと思えば、どこか抜けていて。けれど、彼女も私にないものを持っている。それに随分と助けられてきた。
だから、今日言ったありがとうだけじゃきっとまだ足りない。由比ヶ浜さんに言えば否定されてしまうのだろうけれど。
笑みが自然とこぼれる。
13:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/04(月) 00:13:19.18 ID:bBjfBo6F0
『……もしもし』
声を聞いた途端、心臓が跳ねる。
14:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/04(月) 00:14:47.03 ID:bBjfBo6F0
「冗談よ。こんばんは、比企谷くん」
『おお。悪いな夜分に』
15:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/04(月) 00:16:23.70 ID:bBjfBo6F0
「ええ。あけましておめでとう」
『いや、それもそうだけど。そうじゃなくてだな』
16:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/04(月) 00:18:54.16 ID:bBjfBo6F0
満ち足りた気持ちで文庫本を閉じた。
立ち上がって文庫本をしまった時にふと、枕元に置いた携帯が目に入った。
17:以下、2015年にかわりまして2016年がお送りします[saga]
2016/01/04(月) 00:21:07.57 ID:bBjfBo6F0
超短編ですので以上で終わりです
ありがとうございました
22Res/13.45 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。