15:名無しNIPPER[saga]
2016/08/27(土) 22:14:29.67 ID:Si0tSdr+0
衣装を解いて、身体を拭いて、浴衣に着替えて、髪を上げて。
ほんのうっすら、紅を差して。
昂りは身体に残したままで。
待ち合わせ場所は、うちの屋台のあった場所。
次々と畳まれ始める出店の間を、お祭り後の熱気の中を、あたしは目立たないように、整えた諸々を崩さないように、慎重に抜けて行った。
でも、その後ろ姿を見止めたとき。
やっぱり最後は、駆け足になる。
「お、おまたせっちゃ! プロデューサー!」
「おう、お疲れ、あおい……」
ひゅうと夜風が吹いて、互いの格好を見合って、
「似合ってるっちゃ!」
「似合ってるな」
あたしたちはきょとんとして、すぐにおかしくておかしくて、あたしたちは笑った。
屋台も花火も音頭さえない、あたしたちの祭り。
生温い温度の残る地元の夜道を、月に照らされて、あたしとプロデューサーは連れ立って歩く。
会場だった公園からはもう大分離れていた。壊れた電灯みたいな虫の声を聞きながら、すり足で、雑草交じりの田舎道をたどる。
お祭りの後は、一年の安泰を願って神社に参るのが慣わしだった。
だけど、明日の仕込みもあるから、おとうちゃんやおかん、店のみんなはもう参っていた。
身内から、明らかに気を遣われるのは、この上なく恥ずかしい。
恥ずかしいけれど……チャンスなのも、確かだった。
「ごめんね、お疲れのところ、付き合ってくれて」
勝手に盛り上がってしまいそうな気持ちを落ち着けたくて、今更、アイサツみたいなことを口走る。
「葵こそ、疲れてないのか? ずっと店に立ってて、休みなしでライブ、盆踊り、あと子ども会と……」
「あと……えと、地元のよさこいチームっちゃね」
依頼には、全部応えたかった。
あたしはあくまでも、町民のひとりとして、有志で、お祭りに参加した。
それをこの人に、お客として、楽しんで欲しかった。それがあたしの恩返しだった。
「へへっ、それくらいでへばるような、ヤワな女じゃないって、プロデューサーが一番よく知ってるでしょ?」
本当は、違う。足は棒みたいだし、ライブが終わってお色直しに一旦家に帰ったとき、そのまま倒れこんでしまいそうだった。
でも、やっと、たどり着いた時間だから。
「どうだった? あたしの凱旋ライブは!」
神社の足元に到着して、そびえる石段を見上げる。月光に浮かびあがるそれはぞっとするほど白い。
21Res/29.81 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。