839:名無しNIPPER[saga]
2016/11/05(土) 22:40:27.47 ID:mQyA82Sb0
凛「……ガンツの制御って、どこまでできるの?」
「制御自体は腕次第と言ったように人によって行える事は変わる。我々が今可能な事はブラックボールによる通信、武器の転送と言ったところか」
その回答につい言葉が出てしまった。
840:名無しNIPPER[saga]
2016/11/05(土) 22:41:26.53 ID:mQyA82Sb0
「質問が無いようなら、こちらの問いの回答を貰ってもいいだろうか?」
男が立ち上がり、私の目の前までやってきて手を差し出してくる。
「我々の同士にならないかね? 君だけではなく、君の仲間と思われるあの二人も一緒で構わない」
841:名無しNIPPER[saga]
2016/11/05(土) 22:42:12.79 ID:mQyA82Sb0
男は差し出した手をポケットに入れ、コクピットの出口に向かって歩き始めた。
「……では、私は失礼する。開けて貰っても構わないかな?」
操作しコクピットを開け外の景色が見え始めた。
842:名無しNIPPER[saga]
2016/11/05(土) 22:44:04.12 ID:mQyA82Sb0
凛「……私の事を知られていた?」
それに対して、私はあの男の事を何も知らないと言ってもいい。
恐らく会社の社長。愛知のガンツでミッションを行っている。政府にパイプを持つ仲間がいる。ガンツの制御を出来るプログラマーも仲間。それくらいだ。
843:名無しNIPPER[saga]
2016/11/05(土) 22:44:35.81 ID:mQyA82Sb0
今日はこの辺で。
844:名無しNIPPER[sage saga]
2016/11/05(土) 22:47:18.23 ID:pCtkEOA00
乙
原作と設定変えてきた?それとも賭け事くだりは嘘か?
現実性はあるけど
845:名無しNIPPER[sage]
2016/11/05(土) 22:48:17.10 ID:mfIt4FEfo
乙乙
人間を何度でも再生できるなら凛も量産できるな
846:名無しNIPPER[sage]
2016/11/05(土) 23:26:27.17 ID:C5/YuEGY0
おつ
GANTZが人工って聞いてから思ってはいたが、やっぱGANTZによって生き返った人間はスワンプマンの類いって事になるのか
そう考えるとキツイなあ…
847:名無しNIPPER[sage ]
2016/11/05(土) 23:33:15.56 ID:Umzy3xP60
>>846
原作でもコピー人間なのは確定している
848:名無しNIPPER[sage]
2016/11/06(日) 01:31:55.03 ID:KjMqpV2D0
>>846
原作だと同じ人間が2人とかあるからね
1002Res/774.52 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。