過去ログ - 【ミリマス】765プロ昔話『だいくとおにろこ』
1- 20
20:名無しNIPPER[saga]
2016/09/26(月) 23:55:15.92 ID:COmojWpi0
鬼「あなたのカレッジは認めましょう。さあさあ、みごと私の名前を答えてみなさい」

鬼の大きな大きな声に応じるように、大工も大声で鬼の名前をさけびます。

恵美「お前の名前ははしこという。橋をかける、橋子だ」
以下略



21:名無しNIPPER[saga]
2016/09/26(月) 23:57:10.62 ID:COmojWpi0
二人の声に負けじと川は音を立ててどうどうと流れます。

川淵に向かい合う鬼と大工は、身を乗り出すようにして互いに相手の目を見すえておりました。

鬼「ブレイブリィなカーペンターさん、そろそろ人がやってきます。次が最後のつもりで答えてみなさい」
以下略



22:名無しNIPPER[saga]
2016/09/26(月) 23:57:39.89 ID:COmojWpi0
恵美「お前の名前は、ろこだ。橋を架けたは、おにろこっ」



次の瞬間、鬼はうーっとうめくような声を出して川底へと姿を消していきました。
以下略



23:名無しNIPPER[saga]
2016/09/27(火) 00:03:22.94 ID:WPhsKt5Q0
川は、さきほどと変わらずにどうどうと音を立てて流れています。大工の見つめる淵に浮かび上がってくるものはなにもありません。

大工は、鬼の出てきた淵に向かって言いました。

恵美「ろこ、出てきなよ。あんたに話がある」
以下略



24:名無しNIPPER[saga]
2016/09/27(火) 00:06:54.87 ID:WPhsKt5Q0
むかしむかし、あるところに流れの早い川がありました。大雨が降った日などは、どうどうと流れる水が橋をくだき、ひしゃげさせながら押し流していきました。

何度橋をかけなおしても同じことがくりかえされるので、困った人々は相談して、とある大工に丈夫な橋をかけてもらうことにしました。

そうして立派で丈夫な橋を架けた、この大工。もとより腕が立つと評判の職人でしたが、橋を架けてからはますます評判になっていきます。
以下略



25:名無しNIPPER[saga]
2016/09/27(火) 00:10:56.03 ID:WPhsKt5Q0
亜美「おいおいお前さん、そう何度も歌ってるのを見ているってのに、どうして最初の一回でやめておかないんだい」

真美「だってだって。ずいぶん楽しそうにしているんだから、怖くたってついつい見に行ってしまうだよう」

亜美「へえ。楽しいっていうのは、どんな感じなのさ」
以下略



26: ◆Jnlik0MEGA[sage]
2016/09/27(火) 00:16:32.95 ID:vcnBJQxz0
ルンペルシュティルツヒェンみたいな話日本にもあるんだね
乙です

>>1
所恵美
以下略



27:名無しNIPPER[saga]
2016/09/27(火) 00:22:27.42 ID:WPhsKt5Q0
『大工と鬼六』は大正時代にできた創話が元だそうですが、例によって色んなバリエーションの話がありました。

そういうわけで、自分の力量不足も手伝い変な物語になってしまった気がします。子供の頃に読んだお話を好き勝手に変えていくのは、難しくも楽しかったです。

読んでくださった皆さま、ありがとうございました。
以下略



28:名無しNIPPER[sage]
2016/09/27(火) 06:38:47.65 ID:5ZQtm8MDO
昔話と思いきや大正時代の創作とは驚きだな
あの頃にヨーロッパの昔話が伝わって、そこから着想を得るのが流行ったのかな?
芥川龍之介の「煙草」だって同じように名前を当てる話だし


29:名無しNIPPER[sage]
2016/09/27(火) 14:34:07.80 ID:ZaRu7cZfO
おつ
アイボールが一瞬わかんなかったわwwww


30:名無しNIPPER[sage]
2016/09/27(火) 17:09:59.64 ID:R/Tu0zd/O

おにろこ俺も会いたい


32Res/20.68 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice