442: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2017/09/26(火) 00:54:25.25 ID:6mGBQyww0
>>440
まぁ、ワンマンプレイだからねぇ
>>441
なんとまぁカオスなキャラ・・・
443:名無しNIPPER[sage]
2017/09/26(火) 05:30:12.47 ID:me2XJUlL0
なっ、なんと。お大事に
444: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2017/09/28(木) 02:44:58.29 ID:JdAL7+gC0
『ロッサ、準備はできてるな?』
通信越しで友人であるエクスが、ロッサに入力された文字(じょうほう)で話しかけてくる。ロッサもそれに対して、文字入力にて完了している旨を返答した。目標は監視カメラにて確認したゾンビの群れ。走り抜けるジープに井門と佐田が乗っているのを確認しており、その後へ向かって移動していることから、何らかの事情で2人はロッサと同じ遊撃を行っているとサポートチームは判断した。
それならば、アンドロイドであるロッサならば、勘付かれずにその本体の横腹に攻撃を仕掛けることができると判断し、ロッサは全速力で廃墟の都市を駆け抜けている。
445: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2017/09/28(木) 03:24:33.20 ID:JdAL7+gC0
射撃に関する基礎は、はっきり言うなら人間用のものだ。ロッサのように両足がキャタピラになっている人間などいない。的を使った射撃による調整は行ってきたが、俊敏とは言えないまでも動くゾンビが今は対象だ。
ほとんどのことが初めてのロッサにとって、全てのことが素早い情報処理を要求される。人間でいうなら高度な数式を暗算しながら精密な動作とその学習を要求される、そんな状態なのかもしれない。もしかするなら、すでに赤子の頃に人間、いや生命はその経験を経て、成体となるのだろうか。
無機物の赤子は、ゾンビの群れに距離100mの位置から両手にそれぞれ持つアサルトライフルの銃口から、火花を咲かせた。
446: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2017/09/28(木) 03:48:53.58 ID:JdAL7+gC0
都市内の戦闘の激化が、各地から聞こえてくるわずかな音で知らしめるようだ。保安官との合流を急ぐ回収班の2人も、覚から聞いたエリアに向けて急いで移動していた。
拠点から大型駅エリアまではどうしても距離がある。その手前のエリアにいると言っていたとはいえ、時間はかかる。合流できるかははっきり言うと確実ではない。むしろここまで音が聞こえてきているのなら、その音の1つが保安官の可能性もある。
「止まれ!」
447: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2017/09/28(木) 04:43:28.84 ID:JdAL7+gC0
平山は通りから飛び出して、ゾンビの群れに向かってブラストシューターが弾丸を吐き出させる。銃弾に比べて劣る部分はあるが、この武器にしかない利点も十分にある。石や瓦礫と言ったいくらでも回収できるものを使い、拳銃に比べれば静音だという事。気兼ねなく使える遠距離武器で、尚且つ連射もできる。
音に気付いてただウロウロと近づいてくるゾンビだけの群れなら、回収組でも油断さえしなければどうにかなる。気になるのは変異体が周辺にいないか、その1点。
この決戦において、パラノイアも戦力の出し惜しみをするとは、平山には想像しがたかった。ゾンビと変異体の混成で攻撃を仕掛けて着ているはず、その読みがあったからだ。
448: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2017/09/28(木) 04:45:44.85 ID:JdAL7+gC0
>>443
まぁ、大体完治。咳は出るけど
449:名無しNIPPER[sage]
2017/09/28(木) 19:05:43.54 ID:wih31Ml80
乙!
どれだけ、動く為に動けるかだなぁ
450:名無しNIPPER[sage]
2017/10/02(月) 02:28:36.68 ID:/6S+oTD70
風邪ひきはじめの喉には大根飴が良い……って、老女的少女ひなたちゃんで書いてた
451: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2017/10/05(木) 01:16:52.85 ID:o7kRK1vW0
>>449
連携の取れない強き意志の個々と、連携の取れる孤独な群体。さてどちらが目的の為に動けるか。
>>450
大根飴、そんなものがあるのか
452:名無しNIPPER[sage]
2017/10/05(木) 10:43:34.35 ID:IZT9JQqs0
ぐわぁ〜、そういう状況か……本当にお疲れ様です。
1002Res/657.95 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。