619: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/01/28(日) 01:10:54.71 ID:b5IjJNYC0
>>615
ついに上位種が出る始末。まぁ、そもそもオーガ出てますが
>>616
名称それでいい気がする。
620:名無しNIPPER[sage]
2018/01/28(日) 05:28:27.62 ID:2DlJOdIb0
乙!
新しい上位種出現にも、苦戦どころか動揺すらしないとは。いやはや、やはりとんでもないお方々よ
621:名無しNIPPER[sage]
2018/01/28(日) 09:24:55.00 ID:tIBqCjiJo
商人達もやるねぇ
622: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/02/02(金) 16:55:58.17 ID:0eOq+lUd0
次に明確に動き出したのは、正面、山中と林道がいる方面に向かって、2体の上位種が攻撃を仕掛ける。気合の雄たけびをあげ、林道は電気ロッドを振るう。上位種は、それを左の刃で受け止め、残った刃で彼の胸中央部分目がけて勢いのまま貫こうとした。
その右の刃が触れた感触は、空だった。何もなく、視界に林道はいない。その状態で左半身に強烈な衝撃が奔り、虚を突かれたことで抵抗も出来ず、上位種は衝撃のまま後ろに倒れていき、今度は腹部へ鋭い先端が突き刺さり、更に加速した勢いで全身を地面に打ち付けた。
カチンという音共に、全身がはじけるような衝撃を伴う痛みで、上位種は痙攣する。腹部へ突き刺さった感覚のそれが無くなり、全身の力が抜けて、首元に鈍く形容したくない音が最初に来て、喉元に溜まった何かを吐き出して、身体を動かすことが出来なくなった。
623: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/02/02(金) 18:22:58.57 ID:0eOq+lUd0
林道が上位種の1体を処理している間、山中は2つの刃をペガサスの右足で受け止めていた。ペガサスは高速移動を兼ね備えているが、下手な避けることはそのまま後方へ侵入を許す。それはつまり、回収組の陣形の真ん中へ入られてしまうということだ。
ギリギリと、力比べが続く。展開して、攻撃をするには相手の隙を狙わなければならない。相手も、それを本能で感じているのか、他の上位種とは違い刃を何回も叩きつけることはなく、押し込もうとする。
状況を打開する為、山中は左足の空気を噴射し刃に沿って上空に飛び出す。バランス崩しながら前進してから、飛びながら反転した後、獲物として認識した山中の行き先を、上位種は見上げる。そしてそこには山中はいなかった。
624: ◆e6bTV9S.2E[saga]
2018/02/02(金) 20:45:45.50 ID:0eOq+lUd0
上位種は着々と3体、地に伏せた。被害は出ていないが、それでも予断は許さない。それぞれは言葉にしないが、ここにきての、変異体。それも亜種からの更なる形態の出現は、これからの彼等の行く末を想像させる。すでにそうであろうオーガの存在を聞くのと、今そうであろう上位種を目の当たりにするのは、別か。
「ふん、足に矢を受けた割には速い…」
刃を受け止めた一ノ瀬の横から、佐田の機械仕掛けの槍が飛び出すが、当然のように上位種は避けた。それを見た佐田は、射出した槍を戻し構えながら愚痴る。
625: ◆e6bTV9S.2E[saga sage]
2018/02/02(金) 20:48:33.69 ID:0eOq+lUd0
>>620
この連中に奇襲で襲われたWWPの兵士ってどんな気分だったんだろうねぇ
>>621
まぁ、伊達に危険にいくようなお仕事してないからね。
626:名無しNIPPER[sage]
2018/02/03(土) 14:32:42.85 ID:vbj6RqB60
乙!
作品のキャラってのは本当に凄いな。放浪者はその辺も冷静に視野に入れてそう
627:名無しNIPPER[sage saga]
2018/02/04(日) 12:44:49.54 ID:7iyAH0oe0
専用武装を持てる人の格が違うって事だろうけどね
628:名無しNIPPER[sage saga]
2018/02/05(月) 06:32:40.52 ID:D/Jj45ke0
この世界に宮本明氏がいたら、状況はどれくらい変わるだろうかね?
あ、吸血鬼共はおまけで付いて来なくて良いから。 来るなって!
629:ブレイクタイムでもなく本編に関わりは多分ないと思う幕間 ◆e6bTV9S.2E[saga ]
2018/02/06(火) 05:06:11.29 ID:w2bVecPQ0
【新約・吸血鬼】
血に餓えていた。そして、望めるのであれば、新鮮な血を啜りたいと願いながら道を進む。目の前を歩く彼女の首筋が、その餓えのせいで目に入ってしまうことに気分も滅入る。
この体になって、この感覚を覚えることへの制御はそれほど難しい事ではない。自分にとっての新たな食料に、血が含まれたというメリットもある。でも、時折仲間を間違って襲うかもしれないという心配も、当然付きまとう。
1002Res/657.95 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。