過去ログ - 【ガルパン】フードファイト・ウォー!
↓
1-
覧
板
20
253
:
◆T98fjJVZhQMf
[saga sage]
2017/05/15(月) 17:54:50.97 ID:/qjIZgefo
>>9
・Boiling Vessel : 英戦車の中に給湯器が標準装備されるようになったのはセンチュリオンやチャレンジャーから
・ブーム海軍大将 : メリーポピンズの登場人物
>>10
・コッパーヘッド作戦 : モンゴメリーの影武者がどうのってwikiに
以下略
254
:
◆T98fjJVZhQMf
[saga sage]
2017/05/15(月) 18:14:28.85 ID:/qjIZgefo
>>17
・私の胃袋は、宇宙よ : 「俺の胃袋は宇宙だ」 ドラマ「フードファイト」より主人公満(草g剛)の決め台詞
・カペルスウェイト : ラノベ「ベン・トー」より主人公の二つ名。「変態する黒妖犬」
>>19
・VEデー : ヨーロッパ戦勝記念日。5月8日
・黒森峰の暗号は解読 : エニグマを解読したチューリング
以下略
255
:
◆T98fjJVZhQMf
[saga sage]
2017/05/15(月) 19:23:15.00 ID:p+WSwl1Jo
>>27
・感触が違うんスよ〜 : アニメ「はじめの一歩Rising」沢村のセリフ
>>33
・鳥人ミッコネン :スキージャンプ選手マッチ・ニッカネンの日本での二つ名が鳥人
>>34
・M11/39 : 戦車を作ったはいいが砲塔に砲が載らなかった→じゃあ車体に砲くっつけよう→車体ごと回らないと照準合わない
以下略
256
:
◆T98fjJVZhQMf
[saga sage]
2017/05/15(月) 19:32:10.58 ID:p+WSwl1Jo
>>39
・このバトルフィールドにおいて〜 :「ベン・トー」遠藤「どうだ、三日間の断食に耐えた俺の力は。このフィールドにおいて、空腹こそが力の源!!獲物を前にした獣は、飢えた者ほど強い!つまり俺が最強ということだ!!」
・マンネルヘイム線は重武装 : 芬ソ両政府のプロパガンダから生まれた伝説。実際は嘘
>>41
・人の心を感動させることが出来るのは〜 : 「美味しんぼ」海原雄山「人の心を感動させるのは唯一、人の心をもってのみ出来ることなのだ」
以下略
257
:
◆T98fjJVZhQMf
[saga sage]
2017/05/16(火) 05:49:32.04 ID:IwCwpBvoo
>>64
・OD色 : オリーブドラブ、深い緑色のこと
・サムライ戦車隊長 : 島田豊作のこと。島田愛里寿の元ネタ
>>65
・ニューギニアもかくやの : 日本兵の死因の半分以上は栄養失調や餓死であったとされる
以下略
258
:
◆T98fjJVZhQMf
[saga sage]
2017/05/16(火) 05:51:48.66 ID:IwCwpBvoo
>>70
・ホンジツテンキセイロウナレドモナミタカシ : 「本日天気晴朗ナレドモ波高シ」バルチック艦隊を破った時の秋山真之(幼名は淳五郎)の打電。地味に七五調
・知波単の興廃この一戦にあり : 「皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ、各員一層奮励努力セヨ」秋山真之(優花里のパパの元ネタの人)の打電
・スズメ、メジロ、ロシヤ : 当時流行った言葉遊び。「日本の、乃木さんが、凱旋す、スズメ、メジロ、ロシヤ、やまんこく、クロパトキン、きんのたま・・・」と延々と続く
・最前線の隊長殿には〜 : 1980年の映画「二百三高地」古賀「最前線の兵には体面も規約もありません。あるのは生きるか死ぬか、それだけです。兵には、死んでいく兵たちには、国家も軍司令官も命令も軍規も、そんなものは一切無縁です! ただ灼熱地獄の底で鬼となって焼かれていく苦痛と恐怖があるだけです」
以下略
259
:
◆T98fjJVZhQMf
[saga sage]
2017/05/16(火) 05:53:26.23 ID:IwCwpBvoo
×映画「坂の上の雲」 → 〇NHKドラマ「坂の上の雲」
260
:
◆T98fjJVZhQMf
[saga sage]
2017/05/16(火) 06:34:11.00 ID:IwCwpBvoo
>>73
・食う物があっても、戦いをしなければならないのだ : インパール作戦失敗後の牟田口中将の訓示「皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん」
・肉弾三勇士 : 爆弾三勇士とも。1932年第一次上海事変での突撃兵
・長山号 : ラジコン爆弾。独軍でいうゴリアテ
>>74
・立て、立て、立て、立ってくれ〜〜、立ったぁ! : NHKアナウンサー工藤三郎さん、1998年長野五輪、原田選手個人ラージヒル2回目
以下略
261
:
◆T98fjJVZhQMf
[saga sage]
2017/05/16(火) 07:03:51.03 ID:IwCwpBvoo
>>79
・知波単学園校歌 : 漫画「突撃!パッパラ隊」 スットン共和国国歌
・ザ・ピーナッツであります! : 1963年の曲「恋のバカンス」が2年後ソ連で大ヒット。日本の曲だと知らないロシア人も多い
>>80
・銀盤の復活劇!〜 : NHKの鳥海貴樹アナ。ソチ五輪浅田真央フリー「これが浅田…真央です。浅田真央のスケーティングです。6種類の3回転ジャンプ8つ、すべて成功。これが出来るんです。なんという凄い…スケーターでしょう」解説そのものより無音、沈黙、間がすごい
・帝国の稲妻、極東の鉄の美少女、地獄の大車輪 : チハたん
以下略
262
:
◆T98fjJVZhQMf
[saga sage]
2017/05/16(火) 07:54:01.41 ID:IwCwpBvoo
>>81
・恥ずかしながら帰って参りました : 1972年の流行語。残留日本兵横井庄一さんの言葉から
・残地諜者命令下達! 隊長殿、よう生きて帰ってきてくれたであります : 残留日本兵小野田寛郎さんの特集番組から
・可能なら実行する。不可能でも断行する : フランスの軍人マルセル・ビシャールの言葉。なんとなく大和魂っぽい
・堅忍持久 : 1937年国民精神総動員運動の目標のひとつ。残り二つは挙国一致と尽忠報国
・撃ちてし止まむ : 1943年のプロパガンダ。古事記にも書かれている
以下略
277Res/273.04 KB
↑[8]
前[4]
次[6]
板[3]
1-[1]
l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。
過去ログ - 【ガルパン】フードファイト・ウォー! -SS速報VIP http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/kako/1494053090/
VIPサービス増築中!
携帯うpろだ
|
隙間うpろだ
Powered By
VIPservice