このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください
真・恋姫無双【凡将伝Re】4
	- 1 :一ノ瀬 ◆lAEnHrAlo. [saga]:2019/11/15(金) 20:56:18.10 ID:V4qJYoLE0
-  時は二世紀末、漢王朝の時代。 
 四世三公の名家たる袁家に代々仕えし武家である紀家に生まれた一人の男児。
 諱(いみな)を霊、真名を二郎というこの男は様々な出会いや経験を重ねていく中で、やがて世を席巻していく。
 しかし、彼には誰にも言えない一つの秘密があった。
 彼の頭の中には、異なる世界における未来で生きてきた前世の記憶が納められていたのだ――。
 これは、三国志っぽいけどなんか微妙に違和感のある世界で英雄豪傑(ただし美少女)に囲まれながら右往左往迷走奔走し、それでも前に進もうとする凡人のお話である。
 
 
 ※リトライとなりますが大筋ではそんなに変わらない見込みで
 ※なろうにても投下しております。こっちで書いて推敲してからなろうに投稿って感じです
 ※合いの手長文歓迎です
 
 
 前スレ
 http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1526044205/
 過去スレ
 ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1480942592/
 ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1445344769/
 
 どんどこいくよ。
 
 SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1573818977
 
- 2 :一ノ瀬 ◆lAEnHrAlo. [saga]:2019/11/15(金) 21:03:41.04 ID:V4qJYoLE0
-  時は二世紀末、漢王朝の時代。 
 四世三公の名家たる袁家に代々仕えし武家である紀家に生まれた一人の男児。
 諱(いみな)を霊、真名を二郎というこの男は様々な出会いや経験を重ねていく中で、やがて世を席巻していく。
 しかし、彼には誰にも言えない一つの秘密があった。
 彼の頭の中には、異なる世界における未来で生きてきた前世の記憶が納められていたのだ――。
 これは、三国志っぽいけどなんか微妙に違和感のある世界で英雄豪傑(ただし美少女)に囲まれながら右往左往迷走奔走し、それでも前に進もうとする凡人のお話である。
 
 
 | / ィ/  /  / ∨ イ:|  | ト、 | ヽ  ∨  |
 ∨. //    ' !l /´    !|: ,ハ!| Y.  V  | ̄ ̄ ̄¨ヽ
 /乂 〃    |.l |! |    |イ::.ム仕≧!|  ∨ |       \
 , ィ´/¨7' i  | |::|:l !|:匕   //::/ィ'チ无勹 | | | \    /
 / .l.,'  ,'.| | ::! !::!从弍≧、/ レ' 弋::::::リ リ .,' | |ハ     /
 \ .|l  ! | | ::::いレ/「::::└!       `辷, イ / :: | |∧   i   ←袁術
 \|  |ハ | ::::いト、弋‐リ_       ノイ:::: | | W  |
 W Vハ! | ハ \ ''"´   ′  '´´ l::::. | ト、| l\ l
 ヽク  ハ  ヽ >-     rヽ    ノ:::.  |   い! `┘
 /  /ハ   :::> 、     ┘  イ/:::.  :|   ヽヽ
 / _/:::::::::::\   ::::.≧ー ‐「 W7 レ::::.  ハ   \\
 _,, -iイ>'"..::::::::::::::::::::::≧: 、 .:::::マ‐┤ |ノ_!:::.   /:: ハ:..   ヽ > 、
 ./ , イ /  ..::::::::::::::::://    \ .:::} _| 「  ` く / ̄`ヽ:::::..   \:::::...> 、_
 / //  .:::::::::::::::::::::l ̄ ̄ ̄|⌒ヽ', .::「J      )     V::::::::... >、:::::::::..`>-
 / / /  .:::::::::::::::::/ ̄\   |  い .:|∧      |ニ, -‐ァ⌒):::::::::::::....:::\::::::::::::::..
 .. / /  .::::::::::>' ̄`>_」―‐-、   い :| _>――-、j ! レ´ /  / 〉-┐:::::::::::::::\:::::::::::
 :/ /  ..:::::::::└‐ '"´ノ |    \  !厂       \| /  /  | :::::::::::::::::::\:::::::
- 3 :俯瞰者 ◆e/6HR7WSTU [sage saga]:2019/11/15(金) 23:02:00.19 ID:tkqH/Ehp0
-  わぁ。早くも4スレですか。早いですね。 
 
 新スレ突入おめでとうございます。
 
 ……袁術ちゃんかわええ。でも誰かさんに初めてを捧げちゃうんだろうな(憶測)
 じ……き……誰かさんは爆発四散しろ(呪い)
- 4 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2019/11/16(土) 14:47:29.54 ID:1bLC/zqEo
-  建て乙 
- 5 :一ノ瀬 ◆lAEnHrAlo. [saga]:2019/11/18(月) 21:17:36.81 ID:MAElKcUL0
-  >>3 
 どもです。
 サラマンダーより早くありたいとは思っております!
 
 >……袁術ちゃんかわええ。でも誰かさんに初めてを捧げちゃうんだろうな(憶測)
 それもどうなるか分からないようなご時世になりそうです。ご期待くださいませませ。
 
 >>4
 どもです。
- 6 :赤ペン [sage]:2019/11/18(月) 21:56:13.34 ID:ib875aHT0
-  立て乙です 
 さて…明日になっても埋まってなかったら私が前スレの1000を頂こう
- 7 :以下、名無しにかわりましてSS速報VIPがお送りします [sage]:2019/11/18(月) 22:45:37.78 ID:y7b2GEDWO
-  完結したら前スレを埋めよう 
- 8 :一ノ瀬 ◆lAEnHrAlo. [saga]:2019/11/20(水) 21:17:01.66 ID:trIZpCq90
-  「なん、だと……」 
 
 地面が崩れていくような感覚が俺を襲い、そしてよろめく。
 
 「では、ボクはこれで失礼しますね。あ、流琉によろしくお願いします」
 
 桃色の髪を二つに結い上げた少女が物凄いスピードで去っていく。
 その少女――許?――がもたらしたのは一通の書状。華琳からの書状。そこには二つのことしか記されていなかった。
 曰く。
 
 ――董卓、叛す。
 ――呂布、何進を誅す。
 
 どういう、ことだ。いや、詮索は後だ。よりによって華琳からの急報だ。
 
 「風と七乃を呼べ!」
 
 室の外に控える侍女に声を張り上げる。多分これは、やばい。
 ちり、と危機感。
 
 「どうされましたの?お顔の色がすぐれませんわね」
 
 風だか七乃だかの機転だろうか。それとも余程俺の様子がおかしかったのだろうか。
 室には風と七乃だけではなく、麗羽様、美羽様に猪々子と斗詩までいる。
 
 「何進が討たれた、と華琳が報せてきました。
 呂布の手によるとのことです。
 であれば、おそらく此方にも手の者が来るでしょう」
 
 報告する俺――ぐったりである――に麗羽様は柳眉を逆立てる。
 そこに口を挟んだのは七乃だ。
 
 「それはまた……。
 信憑性はあるのですか?
 曹操さんのことですから、此方の軽挙妄動を誘うという意図はないですかねえ」
 
 「ないな。こちらを騙すつもりならもっとありそうなことを言ってくるさ。
 そして華琳のことだからな。迷ってる時間も与えてくれてないに違いない」
 
 恐らく董家軍は今にもこの屋敷に殺到するべく迫っているはずだ。
 それくらいのギリギリ、でもどうにかならないわけでもないくらいのタイミングを華琳なら狙う。
 
 「では、押し寄せる董家軍にどうしましょうかね。守りを固めるのは論外ですねえ。多勢に無勢です。
 まあ、降るか逃げるか、ですが」
 
 洛陽での軍事力は月と、禁軍を統べる朱儁に集約されている。
 即応性を考えれば董家軍の優越は明らか。恐らく朱儁のとこにも兵は差し向けられているだろう。
 で、あるならば。
 
 「――降伏は性に合わん。逃げるとしよう。
 それで、よろしいですか?」
 
 麗羽様に問う。いやまあ、これでダメって言われたらどうしようとか今更ながらに思いながら。
 
 「よろしくってよ。二郎さんがそうおっしゃるならばそうしましょう。
 ――委細、お任せいたしますわ」
 
 即答。その信頼の篤さにぎしり、と肩が軋んだ。
 が、今はそれどころじゃあない。脱出行の最中にとっ捕まるとか間抜けの極みだ。
 俺のみならばともかく、麗羽様や美羽様に恥をかかすわけにはいかん。
 風と七乃にざっくりでもいいから計画を、策を求めようと目を向ける前に、七乃は口を開く。
 
 「はいはい。こんなこともあろうかと北部尉は買収済みです。既に日は落ちていますが、鼻薬を嗅がせてますので、北面の門扉は開け放たれるかな?」
 
 は。さっすが七乃。手回しがいい。
 だが、それに風が異を唱える。
 
 「今現在洛陽の警備は董卓さんの手中にあります。それはあからさますぎやしませんかねえ。
 囲師には必ず逃げ道を用意すべしと申します。
 そちらは危うい道かと〜」
- 9 :一ノ瀬 ◆lAEnHrAlo. [saga]:2019/11/20(水) 21:17:28.31 ID:trIZpCq90
-  むむむ。そこいらへんどうなのよ、七乃ってば。 
 
 「そうですねえ。正直洛陽に於いてはまだまだ情報網は整備できてないのが現状です。
 ……ただでさえ黄巾の乱と袁胤様の乱で腕利きの細作がいなくなりましたからねえ。
 ですから、私からはなんとも」
 
 ……多分それは七乃にとっては屈辱だろう。諜報がための張家であるのだから。
 それでも、張り付いた笑みでこう言ってくる。
 
 張家の面目なんて、勝ってからいくらでも立てますから、と。
 
 つまり、それほどの窮地なのだ。今は。
 だったら、逃げるにしても全力を尽くさんと不味いな。
 
 「屋敷にある甕、壺、そして匣(はこ)を馬車で連ねて北面へ。
 風、頼んだ」
 
 「囮ですね、任されました〜」
 
 だが、それだけでは時間をそんなに稼げないだろう。あっちには地の利がある。
 
 「時間稼ぎは任せてもらいやしょう」
 
 うっそりと、それでも確たる意思を込めて雷薄が口を開く。
 
 「皆々様、ごゆるりと。きっちり時間を稼いでみまさあ!」
 
 呵呵大笑。
 体中に走る傷跡。兵卒から紀家軍の副将まで登り詰めた運も実力もある古強者(ベテラン)が、ぶ厚い胸を叩く。
 
 「なーに。董家軍とは知らぬ仲でもないですからねえ。
 いよいよとなったら降りますよ。
 ……ようやくにも授かった初孫の顔を拝むまでは死んでも死にきれないですから!」
 
 「ああ、そうか。だったら任せる」
 
 迷う暇なぞない。
 俺の言葉に、いかつい顔を綻ばせて、どすどすと足音も勇壮に室を去る。戦の準備なのだろう。
 いくら降ることが前提とは言え、時を稼ぐには武威が必要だからして。
 
 「それでは、華麗に遁走するとしましょう。でも、その前に……」
 
 麗羽様、そして美羽様に相対する。
 
 「ええと、流石にそのままでは無理があるのです」
 
 きょとんとしたお二人になんと切り出したものか。
 
 いや、なんだ。
 
 貴女達、煌びやかすぎて悪目立ちするから遁走とか無理っぽいんですよとか――!
 
 ◆◆◆
- 10 :一ノ瀬 ◆lAEnHrAlo. [saga]:2019/11/20(水) 21:18:26.40 ID:trIZpCq90
-  「アニキー荷物こんなもんかな?」 
 「おう。金目のもんは置いてけ。時間稼ぎになる。時間が金で買えるなら安いもんさ。
 服も着替えろよ。絹の服とかいっぺんでばれるからな」
 
 うっそりと言うと、えへへ、とばかりにすり寄ってくる。
 
 「分かってるってばー。そこいらへん、アニキの分も含めて斗詩が用意してくれてるよ?
 それはともかく、姫にはアニキからよろしくなー」
 
 やっほうとばかりに身を翻して駆けていく猪々子。いや、なんか元気をもらった気がする。というか。
 あんな目で見られたら、へこんでられんわなあ……。
 
 「もう、ごわごわしますわねえ。それにこう、安っぽいというか、無粋と言うか……。
 いやですわ二郎さん。そんな、見ないでくださいな。見れたモノではないと云うのはわたくし自身が一番分かっておりますの」
 
 粗末な、つぎはぎだらけの衣服を身に纏って麗羽様と美羽様が。
 
 「や、正直これほどまでとは思ってなかったですよ。
 こんなにも、纏う衣服に関わりなく光輝あるとは思いませんでした」
 
 いや、隠密行動するためには本当に駄目なんだよ。なんか満足げな姉妹にこれを言うのは気が咎めるなあ。
 でも逡巡する余裕もないしなあ。
 
 「どうしましたの?」
 「いや、そのですね。お二方の光輝が隠しきれないのですよ。主に、その輝く御髪(おぐし)で……」
 
 麗羽様に至ってはくるくる縦ロール全開なのだ。
 なんでも専用のセットのための器具があるらしい。歴史考証仕事しろ。
 
 俺の言葉に麗羽様は苦笑して美羽様に顔を向ける。
 
 「美羽さん。時として美しさは罪なのです。どうやらわたくしたちはその存在だけで世界の注目を集めてしまうようですわ」
 「むむ、麗羽ねーさま。よくわからんが、それはまずいのではないかや?」
 「その通りですわ。ですから、こうするのです!」
 
 ばさり、と金色の欠片が地に墜ちる。
 手にした短刀で麗羽様が自らの御髪をばっさりと切り捨てたのだ。
 
 「美羽さん、よろしいですわね?」
 
 無言でこくりと頷く美羽様の、蜂蜜色に輝く御髪をいっそ無造作に。
 
 「二郎さん、これで身軽になったでしょう?」
 
 ええと。
 お流石でございます麗羽様。
 でも。
 
 「あ、あんなにお見事な御髪でしたのに……」
 
 そうするべしと思っていても、口から出るのはそんな言葉。いや、軟弱者!
 そんな風に思うのは感傷なのだろう。それを覆い尽くすが如く、暴風が吹き荒れることになる。
 
 「はいはーい。これでもくらえ!ですー!」
 
 ぶはり!とばかりに視界が灰色に染まる。
 
 「みなさん、もっと薄汚くないといけませんよー」
 
 どっから集めたか知らんが、大量の灰を俺たちにぶつけて七乃はにこやかに笑う。
 
 ――抗議の声を上げられなかったのは。彼女が、七乃が。
 普段は絶対に身に付けない黒装束に身を纏っていたからだ。
 
 どうやら、本当に生きるか死ぬかの局面なのだな。
 
 「それでは、参りましょうか」
 
 「頼んだ」
 
 そうして俺たちは、洛陽の夜闇に踏み出すのであった。
- 11 :一ノ瀬 ◆lAEnHrAlo. [saga]:2019/11/20(水) 21:19:03.68 ID:trIZpCq90
-  本日ここまですー感想とかくだしあー 
 
 題名案は
 「大脱走」
 
 よさげなの、よろしくお願いします。
1014.51 KB Speed:0.4   
↑
	VIP Service
	SS速報VIP
	更新
	専用ブラウザ
	検索
	全部
	前100
	次100
	最新50 
続きを読む
スポンサードリンク
Check
 
 
 荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service)
 read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)