6: ◆.6GznXWe75C2[saga]
2020/09/08(火) 21:27:41.49 ID:REk/3TwAO
 ―― 
  
 ―――― 
  
 それから俺と平塚先生は、立ち話もなんだからと近くの喫茶店に向かった。 
7: ◆.6GznXWe75C2[saga]
2020/09/08(火) 21:28:09.09 ID:REk/3TwAO
 「別に吸ってもいいぞ? 私は気にしないし、こういうとこでは普通のことだ」 
  
 「……じゃあ」 
  
 ポケットから紙箱とライターを取り出すと、平塚先生は自然に灰皿を俺の手元へとズラしてくれる。 
8: ◆.6GznXWe75C2[saga]
2020/09/08(火) 21:28:39.81 ID:REk/3TwAO
 「ただ、詳しい話に関しては、私は何も知らない。だから、比企谷に直接聞いているんだ」 
  
 「…………」 
  
 「まぁ、君が話したくないのなら、無理に聞く気はないさ。ただの私の興味本位でしかない」 
9: ◆.6GznXWe75C2[saga]
2020/09/08(火) 21:29:06.72 ID:REk/3TwAO
 ―― 
  
 ―――― 
  
 「ただいま」 
10: ◆.6GznXWe75C2[saga]
2020/09/08(火) 21:29:33.44 ID:REk/3TwAO
 ―― 
  
 ―――― 
  
 「子供、か」 
11: ◆.6GznXWe75C2[saga]
2020/09/08(火) 21:30:10.46 ID:REk/3TwAO
 「なら元教師として、元君の先生として、一つアドバイスをしよう」 
  
 「えっ?」 
  
 突如、懐かしい感覚に全身が包まれた。ここが職員室であるような錯覚が、脳髄を激しく貫く。 
12: ◆.6GznXWe75C2[saga]
2020/09/08(火) 21:30:36.83 ID:REk/3TwAO
 ―― 
  
 ―――― 
  
 平塚先生と別れてから十数分。 
13: ◆.6GznXWe75C2[saga]
2020/09/08(火) 21:31:33.20 ID:REk/3TwAO
 平塚先生が言わんとしていたことによって、自分の隠したい何かをさらけ出されたような気分だった。 
  
 俺の心は未だ、あの学校の片隅にある、ちっぽけな教室の中に取り残されたまま。 
  
 あの日俺を突き動かした情熱も、あの日何かを捨て去った後悔も、あるいは見落としていた何かも、あの場所で封印されたように眠っている。 
14: ◆.6GznXWe75C2[saga]
2020/09/08(火) 21:33:41.06 ID:REk/3TwAO
 今回はここまで。 
 最後の数字は安価的なやつです。 
 多いルートからやります。コメントつかなかったら適当に決めて始めます。 
 よろしくお願いします。 
15:名無しNIPPER[sage]
2020/09/09(水) 20:34:11.36 ID:FfasoqyHo
 1 
16:名無しNIPPER[sage]
2020/09/09(水) 21:19:46.56 ID:7oLX2NPm0
 2 
54Res/39.34 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
書[5]
板[3] 1-[1] l20