過去ログ - 唯「まじーん、ごー!」
1- 20
188:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]
2010/11/08(月) 22:22:17.42 ID:MjUbp2AO
続き気になんな


189:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします
2010/11/10(水) 18:22:08.22 ID:TBmftWA0

ハルヒ「どうせファルゲンには追いつけないわよ!」

 やはり焦っている。キョンが戻るべきか逡巡しているうちに、長門はレーダーに反応していた。
以下略



190:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/10(水) 18:23:21.63 ID:TBmftWA0

 新しい武器を備えていたのは3型だけではなかった。レールキャノンを撃った後の2型が二連装式レールガンをレーダーミサイルから反秒遅れて使用したのだ。シミュレータで何度も訓練したフォーメーション攻撃の一つで、その要はやはり高機動、接近戦用機体のドラグナー1型だ。

シノ「はああぁっ!」
以下略



191:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/10(水) 18:24:15.48 ID:TBmftWA0

 結局、ギガノス軍の作戦は大成功に終わっていた。ほんの五分にも満たない戦闘時間だが、身体が感じる疲労は工場のライン作業のフルタイムにも匹敵する。
 ハルヒはシートにもたれかかって深く息を吐いた。手が震えている。初陣以来だった。

ハルヒ「……各機、損傷は?」
以下略



192:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/10(水) 18:28:57.97 ID:TBmftWA0

有希「…………」

 どうやら木がクッションになってくれたらしい。破壊されたのは手足とフォルグ・ユニットで、胴体は装甲の半分がもっていかれたが内部にダメージは少ない。どうやら手加減をしてくれたらしい。ビーム兵器は出力調整で実弾兵器よりも多用途に扱えるのだが、ギガノス帝国では資源の関係で弾丸やミサイルのほうが生産しやすいため、研究は遅れている。
以下略



193:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[sage]
2010/11/10(水) 21:54:30.18 ID:cg1n0YAO
乙、読んでて思ったが
○話□□□□
は最初の方に書いた方が雰囲気出んじゃないかね


194:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/13(土) 18:33:24.12 ID:z4yoZuM0
再開です


 インターミッション
以下略



195:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/13(土) 18:34:58.69 ID:z4yoZuM0

和「スパロボでは、登場するロボットは大きく分けて『スーパー系』と『リアル系』に分けられるわ」

唯「ふむふむ」
以下略



196:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/13(土) 18:37:18.16 ID:z4yoZuM0

和「まずはスーパーロボットから説明するわ。スーパーロボットは『厚い重装甲で敵の攻撃を正面から受け止め、大迫力の必殺技を叩き込む』というのがだいたいのコンセプトよ」

唯「マジンガーのブレストファイヤーやゲッターのゲッタービームは本当にド迫力だよね」
以下略



197:VIPにかわりましてGEPPERがお送りします[saga]
2010/11/13(土) 18:39:03.56 ID:z4yoZuM0

和「次はリアルロボットね。基本のコンセプトは『高い機動性で敵の攻撃を避け、確実にダメージを与える』となるわ」

唯「でもねー、和ちゃん、アルトアイゼンはあんまり避けてくれなかったよ」
以下略



873Res/1196.01 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice