15:1[sage]
2011/06/15(水) 22:26:37.01 ID:DsyMhTCS0
歩兵戦闘車が2両、対空機関銃が1両。
対空車両が残っているのが厄介だ。あれが残っている限りは、
”HIGH-MACS”の持ち味である三次元機動が制限される。
16:1[saga]
2011/06/15(水) 22:27:18.00 ID:DsyMhTCS0
「トパーズリーダーより4、助かったよ。ありがとう」
「いいえ。間に合わなくて残念だわ」
「レーダー反応から、周辺にはもう敵車両は残されていないようだ。
17:1[saga]
2011/06/15(水) 22:27:46.97 ID:DsyMhTCS0
18:1[sage]
2011/06/15(水) 22:28:40.03 ID:DsyMhTCS0
ミッソン1ここまで。
続きは書け次第、投下して行きます。
19:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西・北陸)
2011/06/16(木) 12:55:31.02 ID:fmqmejWAO
シン中尉は出るのかい?
20:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2011/06/16(木) 15:26:45.34 ID:IhrgGk6xo
ガングリフォンwwww懐かしいwwwwwwww
21:1[saga sage]
2011/06/16(木) 19:20:42.52 ID:Wc7Yf/rR0
ガングリ2の舞台まで取り込もうとすると、どうしても冗長になりそうで
2の人物を出すつもりはありません。一人出したい人は居ますけれど・・・
ガングリフォン楽しかったよな!な!
というわけで続き、投下します。
22:1 第二話は>>23から[saga]
2011/06/16(木) 19:22:34.33 ID:Wc7Yf/rR0
23:1 第二話は>>23から[saga]
2011/06/16(木) 19:23:08.27 ID:Wc7Yf/rR0
−−− 暁美ほむらの手記より −−−
開戦から2ヶ月。
ウクライナ北部戦線での膠着を打開するため、ポーランドから侵攻を
24:1 第二話は>>23から[saga]
2011/06/16(木) 19:23:34.90 ID:Wc7Yf/rR0
−−− キエフ 2015 4/10 22:00 −−−
元々わずかな守備部隊しか残されていなかったキエフは、
敵の先鋒部隊からの攻撃に耐えられず、現在はPEUの
勢力下にあった。
25:1 第二話は>>23から[saga]
2011/06/16(木) 19:24:08.68 ID:Wc7Yf/rR0
灯火管制下に置かれた市街地は、暗闇の中にあった。
なるべく音を出さないようにするためと考え、ゆっくりと
”HIGH-MACS”を歩かせる。がしゃがしゃとうるさい音を
立てている事は分かってはいたが、それでも高音を鳴らす
253Res/257.47 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。