962:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2011/10/22(土) 20:30:18.89 ID:He01s4+SO
ガイガンが空気…
963:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)
2011/10/22(土) 20:39:37.48 ID:+2AXQ9j00
ほむら「あれは・・・」
私がバトラの背中に乗って飛んでいると、銀色の機体が高速で飛行しているのが見えた。
織莉子の飛行形態のスーパーメカゴジラ!来てくれたのね!
964:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)
2011/10/22(土) 21:20:37.77 ID:+2AXQ9j00
隣地区、風力発電所
発電所と周辺の避難は始まったばかり。このままでは暴走したガイガンにより多大な被害がもたらされてしまう。
風力発電所の風車のある大きな平原を走る一台の電気自動車。
その天井にはマミが片膝を立てて座り、マミの魔翌力で走る電気自動車は金色に光っている。
965:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[saga sage]
2011/10/22(土) 21:25:50.17 ID:MyOD7U7c0
マミさんのギドラ復活と一緒に俺ももしもしからPCに復帰だ!
メカギドラのスーツはあまりの重さに人が入って演じるのは無理と判断されたそうな
あと撮影前に落下してセット壊したり
966:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)
2011/10/22(土) 21:45:43.12 ID:+2AXQ9j00
マミ「ファイア!」
マミの両手に持ったマスケット銃と周囲の大型化させたマスケット銃がガイガン向けて火を吹く。
ガイガン「ギシィアアアアーー!!」
967:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)
2011/10/22(土) 21:54:15.36 ID:+2AXQ9j00
963の最初のナレ修正。キュゥべえ忘れてた。
ほむら「あれは・・・」
968:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)
2011/10/22(土) 22:20:07.79 ID:+2AXQ9j00
963修正。やっぱりこうで
ほむら「あれは・・・」
969:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(東京都)[sage]
2011/10/22(土) 22:26:16.56 ID:dyjFSvGi0
ダイヤモンド・コーティングされているって事は、原作映画よりも熱線に対しての防御力は上がっている?
>>956
何気にバーニング以外のVSシリーズのゴジラの熱線も強力
対抗策だったスーパーXUのファイヤーミラーも最後は押し切られるし、より強力になったVSキングギドラ以降だと、
970:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[saga sage]
2011/10/22(土) 22:28:55.86 ID:MyOD7U7c0
どうでもいいけど
今更ながら>>956のFMゴジラってなんだよラジオかよ
FWの間違いだよな?
971:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西地方)
2011/10/22(土) 22:30:49.79 ID:+2AXQ9j00
平原に地響きを立てて倒れるガイガン。
マミは油断無くメカキングギドラを身構えさせたまま、一旦攻撃を止める。
帽子を振ってマスケット銃を現出、地面に突き立て、手にも一丁持ってガイガンの様子を見る。
マミ「これで生命力が切れて大人しく・・・」
1002Res/607.86 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。