647:名無しNIPPER[sage]
2015/09/28(月) 00:43:09.85 ID:zT+SZdv20
個人的にはライとナナリーの関係も好きなんだよなあ
648:名無しNIPPER[sage]
2015/09/28(月) 15:14:07.34 ID:tHu/Jcxao
ライCCもライミレも
649: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:34:01.49 ID:5rFYbDODO
放課後、ライは夕焼けに照らされた学園を背に、向かいにある大学へ向かっていた。そこの一角に<特派>の研究室があるらしく、今日はそこで検査の結果を教えてもらうことになっている。
大学の入り口に見知った人物が立っていた。カーキ色の軍服に身を包んだ妙齢の女性。行き交う学生達に挨拶をしている姿は教師のようだ。
650: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:35:00.38 ID:5rFYbDODO
「スザク君がいないと寂しい?」
そんなライの心中を察したのか、セシルが悪戯っぽく訊いてくる。ロイドと同じく、その表情や仕草はどこか子供のようだった。
651: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:36:13.42 ID:5rFYbDODO
「凄い人気ですね」
「え? そ、そうかしら」
652: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:42:22.20 ID:5rFYbDODO
「指紋と網膜を始めとして、いくつか検索をしてみたのだけど……本国のデータベースにあなたの情報は無かったわ。色々と権力や特権なんかも使ったのに、手掛かりは無し」
「なら、これ以上さがしても無駄ですね」
653: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:44:15.96 ID:5rFYbDODO
人の筋繊維は一度断たれると、治った時により強靭となる。これは超回復といって、学校の教科書にも載っているような初歩的な医学知識だ。
普通の場合は運動などによって負荷をかけ、長い時間をかけて筋肉を成長させていく。筋肉痛は筋繊維が成長する合図だ。
654: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:46:15.14 ID:5rFYbDODO
「でも、それって何の意味があるんでしょうか」
脳から送られる電気信号に異常は見あたらなかった。いくらパイプを太くしたところで、流れる水の量が変わらないのなら意味が無いだろう。
655: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:47:22.98 ID:5rFYbDODO
謎は深まるばかりだ。
「この薬物には依存性や後遺症などは無いと思うから、その点は安心して貰っていいわ。でも、体に異常があったらすぐに言うこと」
656: ◆QH3tH0UkImyM[saga]
2015/10/01(木) 23:49:13.09 ID:5rFYbDODO
「あと、もう一つ。ライ君が使っている言葉なんだけど」
「言葉? 言語の事……ですよね」
1002Res/860.00 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。