26: ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/04/30(土) 06:05:00.86 ID:77Cq9KNC0
四百二十二日目
赤川総合病院の探索を進めている。全て調べ切れたわけではなく、明日もまた探索に向かう予定だ。
病理検査室で見た何かについては、結局あの後もわからずじまいだ。病院内の処理を進めたメンバーが言うには、ゾンビ自体の数は少なく、変異体の類も特に遭遇していなかったというし、こうなると自分の神経過剰による思い違いを疑わなければいけないか。
27: ◆9W6PAVDo7.[saga sage]
2016/04/30(土) 06:09:54.26 ID:77Cq9KNC0
>>21
これ以上放浪者達が理不尽に遭遇したら発狂するだろうしねぇ
まぁ、参考資料として受理ってな感じで。アイディア自体は浮かんでます。どのタイミングで出るかがまったくわからないけれど。
28:名無しNIPPER[sage]
2016/04/30(土) 07:06:01.72 ID:t1Bf1Gv+0
乙!
スレに無理し過ぎないでね?
しかし、謎の動く影か……気になり過ぎる
野生の実験ラットとかだったらマジ勘弁だぜ
29: ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/01(日) 00:32:30.08 ID:C67B//WT0
一ノ瀬DIARY OCT.19
放浪者さんの見たのはなんなのかな。病理検査室で1回部屋に出て何か見たみたいなんだけど、放浪者さんもはっきりしないみたい。他のメンバーは変なのは見てないみたいだけど…、まさか幽霊なんて訳ないよね?
それでなくても、窓際の部屋ならいいんだけど、中の方は明かりが入らないから薄暗い病院なんだよね。ゾンビっていう怖い存在がある状況で、幽霊を怖がるのはおかしいかもしれないけど、得体のしれないものの意味で言ったら、幽霊の方が怖いよ。
30:無線機の前に日誌がある ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/01(日) 00:45:21.33 ID:C67B//WT0
10/19 担当浜村 朝
今日、病院行くみたいね。何もなきゃいいけど。
何もないことを望むには、何か起きるかもしれないことをしないといけないなんてね。
31: ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/01(日) 01:01:54.14 ID:C67B//WT0
夜、赤川総合病院での探索を終えて、必要な雑務をこなした放浪者は、千護とロバートが仮住まいとして使っている家に訪れていた。玄関の扉をノックしてから、しばらくして千護が銃を構えながら扉を開け、放浪者と気づいて下す。
どうしたのかと問われ、ロバートが昨日自分に会いに来たと聞いたと答えると、呼んでくるからそこのソファーで休んでてくれと彼を呼びに行く。彼女が指したソファーの前に、明かりがともされていた。昔ながらの、油を入れた恐らくは耐熱皿と、芯となる紙か何かに油をしみこませたものに火をつけているものだ。
2人がいる家には残念ながら電気は通っていない。そのこともあって以前、拠点内で活動しても構わないと言ったのだが、愛着が沸くと離れがたくなるからねと千護は笑って断ったのだった。
32: ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/01(日) 02:03:22.41 ID:C67B//WT0
「そそ、その。お、怒らないでき、聞いてほしい」
放浪者は覚からのアドバイス通り、ロバートから話を促すように頷く。少しばかり落ち着いた様子を見せた。彼は以前、医療に関わるWWPのプロジェクトに関わっていると話していた、その詳細を聞くことになる。
Restoration Project、再生計画。元々の起こりは一般的な医療機関で失われた肉体組織を人間が持つ再生能力を持って復元させることを目的としていた研究。それが、CPP(戦闘義肢計画)と同様にWWPの目に止まり、資金提供をする代わりに軍事利用に転換させられていった。
33: ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/01(日) 02:38:12.62 ID:C67B//WT0
ロバートが言う根拠は、ゾンビのその一種の耐久性にある。ゾンビは急所以外に関するダメージはほとんど意味をなさない。基本的には脳あるいは頸椎といった、身体を動かすために主要な器官にダメージが入ってようやっと倒すことが出来る。
RPで開発した再生の技術が作用していれば、耐久性の説明がつくということと。
「…副作用があったのか」
34:名無しNIPPER[sage]
2016/05/01(日) 02:58:22.34 ID:QQsq4toF0
今日の話と直接の関係は無いけど、反応拡散方程式というものによるシミュレーション映像は、神秘的な模様やキモ可愛い動きを見せるね
一説によると脳のしわの研究とかにも使われたとか?
今行ってる病院でもスクリーンセーバー代わりにされてたかもね
35: ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/01(日) 03:07:55.90 ID:C67B//WT0
だが、それだけでは解決できない問題が、このゾンビ化現象には残っている。
「…、その副作用の中に、人間がそれ以外に変異することも、含まれているのか?」
ロバートはそれを否定した。RPは本来、人体の再生能力を高め、それによる治療を目的とした計画であり、何かを変えてしまうようなものではなかったと。
36: ◆9W6PAVDo7.[saga]
2016/05/01(日) 03:26:37.06 ID:C67B//WT0
責められることを覚悟していたロバートは、そのまま立ち尽くすしかなかった。自分の言葉を信じてもらえなかったのか、放浪者の素振りを見て、彼はそう思うしかなかった。
「多分だけどさ」
いきなり声をかけられて、全身が飛び跳ねるようにロバートが動くのを見て、何してんのあんたと呆れてから。
1002Res/747.09 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。