1:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/12/22(日) 22:10:49.98 ID:QCk4Nap1o
日が暮れたので、ぼくは「ああ、今日もまた道が閉じたんだな」としみじみ思った。
ちょっと行った所から伸びる国道も、その近くにある駅から走る線路も、みんなみんな閉じてしまった。
といっても別に物理的に閉じこめられたとかそういうわけではもちろんない。
これはぼくの感覚の話で、道自体はどこへでもどこまででも伸びているのに、
なぜだかその先に行けなくなってしまう気がするのだ。
要するに外へと動こうとする活力とか意志が萎えてしまうということだが、
だから夜は閉じていると、そう思う。
SSWiki : ss.vip2ch.com
2:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/12/22(日) 22:12:15.52 ID:QCk4Nap1o
思うからには理由があるのだろうけれど、夜には人を縛りつける力があるということなのか、
それともただ単に夜は「帰る時間」であって、「行く時間」ではないということなのか、
考えても今のところぼくには分からない。
3:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/12/22(日) 22:12:45.12 ID:QCk4Nap1o
ぼくだってそんな疑問は馬鹿馬鹿しいものだということは知っていた。
子供じみた疑問だし、もちろん夜に向こう側なんてない。そもそも夜は実際には閉じてなんかいない。
けれどもぼくはもう一つ余計に知っていた。くだらない疑問はくだらな過ぎて、実は誰もその答えを確かめてはいないのだ。
みんな知っているつもりになって、人づてに聞いた答えが全部だと思ってしまっている。多分。
4:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/12/22(日) 22:13:53.30 ID:QCk4Nap1o
アナウンサーが今日は冬至だと言っていた。
一年で一番昼が短い日ということらしい。
それはひっくり返すとつまり一年で一番夜が長い日ということだ。
正確には違うかもしれないが、おおむね間違ってはいないと思う。
5:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/12/22(日) 22:14:37.45 ID:QCk4Nap1o
ぼくが玄関を出ると既に外は暗かった。
日没からもう二十分くらいはたっているしそうなるとあっという間に暗くなってしまうのが冬だ。
西の方の空には鈍い光に照らされる冬雲があり、風除室の引き戸の隙間からは甲高い音が響いている。
6:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/12/22(日) 22:15:18.55 ID:QCk4Nap1o
玄関先のハナミズキはもう夜の闇に呑まれてしまっていて、近くによらなければそれとは分からなかった。
枝には雪がところどころくっついていて、それが街灯の光を反射している。
寒いけれど風はない。
7:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/12/22(日) 22:15:59.37 ID:QCk4Nap1o
足元に水たまりが光る。
道の両脇は柵が立てられ、だがその内側には背の高い草が生え散らかっているだけ。
秋ならば虫の合唱がうるさいくらいに聞こえただろうけれど、今はささやかに草がこすれる音しか聞こえない。
8:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/12/22(日) 22:16:43.23 ID:QCk4Nap1o
それは街灯の下で、不格好に揺れていた。
すぐに人と気づいたけれど、どうやらおかしいのは歩き方のようだった。
右足に力をかけて、左足を引きずる要領。
足の悪い人の足の運びだ。
9:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2013/12/22(日) 22:17:11.24 ID:QCk4Nap1o
「大丈夫ですか?」
ぼくの声は心配よりもためらいの響きがありありと出ていたと思う。
彼女は腕を突っ張って上体を起こし、こちらに顔を向けた。
56Res/30.54 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。