12:名無しNIPPER[saga]
2015/04/05(日) 21:10:15.98 ID:b6JeyJkM0
 「もし灰原が犯人だとしたら、16時半に歩美ちゃんと話していた光彦と、 
 17時に監視カメラに映った光彦は偽者だったということになる」 
  
  俺は、そう言って蝶ネクタイ型変声機を左手で灰原に向ける。灰原はすぐに察したようだった。 
  
13:名無しNIPPER[saga]
2015/04/05(日) 21:11:00.41 ID:b6JeyJkM0
 ☆ 
  
 「宮野志保は犯人じゃない」 
  
  コナンくんは、あたしにだけ聞こえるように小さくささやきました。 
14:名無しNIPPER[saga]
2015/04/05(日) 21:20:29.24 ID:b6JeyJkM0
 ★ 
  
 「なんで、光彦を殺したんだ? 阿笠博士」 
  
 「ふぉっふぉ。さすがじゃの新一。少しヒントを与えすぎたかの?」 
15:名無しNIPPER[saga]
2015/04/05(日) 21:25:30.70 ID:b6JeyJkM0
 「明白といっても証拠はないんじゃろ? 新一。 
 そもそも光彦くんの件も通り魔が犯人なんじゃろうし。とても名探偵とは思えんの」 
  
 「ああ、俺は探偵失格だ。証拠も十分でないのに犯人を指摘したことで、 
 これで博士がぼろを出す可能性もほとんどなくなってしまった」 
16:名無しNIPPER[saga]
2015/04/05(日) 21:30:38.99 ID:b6JeyJkM0
 ☆ 
  
  あたしは矢も盾もたまらず、登校したばかりのコナンくんを捕まえました。 
 鈴木くんはまだ登校していませんでした。何故かもう登校してこないような気がしました。 
  
17:名無しNIPPER[saga]
2015/04/05(日) 21:56:10.60 ID:b6JeyJkM0
 <蛇足> 
  
 「本当にいいのか? 灰原」 
  
  工藤くんは明らかに迷いを捨てきれていなかった。 
18:名無しNIPPER[saga]
2015/04/05(日) 22:32:44.96 ID:b6JeyJkM0
 いま読み直してみたら、歩美ちゃんの一人称がぶれまくっています(「わたし」、「あたし」、一か所「私」)が、 
 基本的には「わたし」、台詞内では「歩美」が正しいです。 
 あと、事件の日に、灰原は阿笠博士に頼まれて先に帰り、 
 光彦は灰原さんと二人きりで遊ぶため……ではなく、鈴木くんと遊ぶために先に帰ったという設定です。 
 ひと言言及しようと思っていたのに忘れていました。申し訳ありません。 
19:名無しNIPPER[sage]
2015/04/05(日) 23:53:29.51 ID:eUGmGi7z0
 乙 
 俺も神様ゲームは読んだことあるんだけど終わり方が気持ち悪いよね 
 >>1さんは結局犯人は誰だと思う?もしこれを読んでくれたら答えて欲しいです 
20:名無しNIPPER[sage]
2015/04/06(月) 02:48:36.58 ID:64Yj7KhJ0
 ※「神様ゲーム」に関するネタバレがあるので要注意 
  
  
  
  
21:名無しNIPPER[sage]
2015/04/06(月) 07:49:47.16 ID:yG81wZ5K0
 >>20ありがとう 
22:名無しNIPPER[sage]
2015/04/06(月) 09:04:24.63 ID:64Yj7KhJ0
 >>20 
 げ、訂正 
 ×倒叙式→○ハウダニット 
  
 倒叙式じゃ、古畑任三郎ですね。 
22Res/34.35 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。