過去ログ - 提督「この世界にいらないもの?」
↓ 1- 覧 板 20
1:名無しNIPPER[saga]
2015/07/27(月) 15:32:11.61 ID:NYc+OQMZ0
提督「ssの前書きである」
※注意※
ss初投稿です。なので、見苦しい文章になりますが、どうぞお願いします。
内容は以前に投稿したもののアレンジになります。
キャラ崩壊注意。特に提督、夕立、時雨のキャラ崩壊がひどいです。
それゆえ、「こんなの僕の知っている夕立じゃない」と呟くことになるのはなんとなく分かりきったことだった。
「ほら、いつまでも顔を枕にうずめてないで、御飯を食べにいこうよ」
SSWiki : ss.vip2ch.com
2:名無しNIPPER[saga]
2015/07/27(月) 15:32:32.10 ID:NYc+OQMZ0
「ぽい〜………」
夕立らしからぬ元気のない「ぽい」。夏の暑さで体力的にまいっているわけではない。熱中症でも風邪でもない。この夕立は熱は熱でも精神的熱、すなわち恋煩いというものにまいっていたのだ。
「いつまでいじけていてもどうにもならないでしょ? 特に過ぎ去ったことは」
3:名無しNIPPER[saga]
2015/07/27(月) 15:33:04.45 ID:NYc+OQMZ0
すごい運動能力だと感心はするが勘弁して欲しいのは時雨であって、夕立の勢いをそのまま受けて二人仲良く転倒するのは避けたいと思った。そもそも仲良く倒れるといっても、この場合夕立は時雨を下敷きにするのだから、背を痛めるのが時雨だけなのは確かであった。
その被害の不平等性にいち早く気付いた時雨は、自分でも驚く程なめらか自然的に衝撃準備のために腰を低くしていることに気付いた。不公平といった悪に立ち向かうときの人間は普段以上の実力を発揮するものだ。特にその不公平の被害者が自分の場合には。
自分の身を考えるなら、両足をすぐ手放して、夕立だけその勢いで吹っ飛ぶようにすればいい。時雨自身の被害は最小限になるのだが、それは可哀想だと思い直し、改めて両足を掴む握力を強めた。
4:名無しNIPPER[saga]
2015/07/27(月) 15:33:39.50 ID:NYc+OQMZ0
「わあ、すごいっぽい! すごいっぽい!」
夕立が両腕を水平に伸ばしバタバタさせてはしゃぐ。突然視点が高くなったことに興奮を隠せないといった様子だ。時雨は父親が幼子を両脇から持ち上げて「高い高い」とあやすさま空目してしまい苦笑いした。
「さあ、夕立おりてくれる? 御飯を食べに行こう」
5:名無しNIPPER[saga]
2015/07/27(月) 15:34:15.34 ID:NYc+OQMZ0
「さあ、行こうか」
「ぽい」
今度ばかりは夕立も悪いと思ったのか素直に時雨に従った。まるで子供だなと時雨は前を「ごっはんー♪ ごっはんー♪」と鼻歌交じりにスキップしていく夕立を見て思った。
40Res/37.77 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。