62:名無しNIPPER
2015/11/17(火) 21:56:18.57 ID:EqP3g9dVO
 面白いので続き頑張って 
63:名無しNIPPER[sage]
2015/11/17(火) 22:23:26.88 ID:RSAMiOh70
 >>61 
 それはおかしい 
 ちゃんと定義はあるし人それぞれはない 
 しかも仮にも読ませるものである以上意味の乖離は絶対にやっちゃいけない 
  
64:名無しNIPPER[sage]
2015/11/17(火) 22:31:23.42 ID:dIewuwVHo
 >>63 
 ハーレムラノベの主人公が「俺モテないわ〜普通の人間だわ〜劣等生だわ〜」って言ってるようなもんだろ 
 厳格な定義づけではなくて作者の受け取りよう、または他のPと比べて上手く立ち回れない劣等感から 
 コミュ障だと言ってるんだから、意味の乖離ではなくてストーリーと矛盾がないかで見るべき 
 人によって受け取り方に差異はあるだろうが、普通に読めるから何の問題もない 
65:名無しNIPPER[sage]
2015/11/17(火) 23:00:26.06 ID:RSAMiOh70
 >>64 
 言いたい事は何となくわかるがコミュ症言ってんの最初から(この場合の最初はストーリー開始の最初と過去編の最初2つ)言ってるから他Pの劣等感等関係ないうえ普通に読んでればどう考えても意味間違えてるのわかるだろ 
 厳格な定義どうこうじゃなくストーリーとしての整合性も理解できるが、意味が違えば全く違うものになるのは分かるよな? 
 違和感ないのはお前が知らないからだ 
  
66: ◆eO0MHGE6wPTj[saga]
2015/11/17(火) 23:22:57.63 ID:24ZtkVrg0
 いろいろ済ませてスレを開いたら討論が始まってますね・・・汗 
 あれは>>64さんも>>65さんもこの語選びについては僕のミスですので・・・ 
 >>64さんの言うように、自称コミュ障(笑)みたいな人間もいるし、>>65さんの言うとおり、コミュ障であれば確かに定義もあるかもしれません。 
 この場でのコミュ障というのは前者に近いような気もしますが、確かに定義の面で間違えていたことは事実です。 
 というか確かに普通に考えたらコミュ障だったら話せませんよね・・・ 
67:名無しNIPPER[sage]
2015/11/17(火) 23:41:32.30 ID:PGOukkoJo
 (気にせんで)ええんやで 
 SSがブレる時は作者の認識がブレる時だから、下手に方向転換するよりは 
 自分の考えを貫き通した方がこの先の展開もスムーズに行けるから 
 相対的な視点で考えればOK 
68: ◆eO0MHGE6wPTj[saga]
2015/11/17(火) 23:44:32.46 ID:24ZtkVrg0
 >>67 
 そうですね、頑張っていい感じにまとめてみます! 
69: ◆eO0MHGE6wPTj[saga]
2015/11/18(水) 00:37:12.18 ID:opLhvimn0
 その先は思い出したくも無い。 
  
 「くそ、何で俺がこんな目に遭わなきゃならないんだよ……!」 
  
 俺だけじゃ無いのはわかっている。 
70: ◆eO0MHGE6wPTj[saga]
2015/11/18(水) 00:39:37.94 ID:opLhvimn0
 外に出ると、夕日が眩しかった。 
  
 そこで今が夕方であることを知った。 
  
 今の自分の状況も理解しているので、車の使うのを辞める事にする。 
71: ◆eO0MHGE6wPTj[saga]
2015/11/18(水) 00:41:52.58 ID:opLhvimn0
 「いえ、俺が言わなかったのが悪いですし、大丈夫ですよ」 
  
 「話を続けるが、そこで当の2人に仕事をこれ以降与えるつもりは無いがどうするか、と聞いたら、自主退職を申し出てきた。なんにせよ、私はそういった 
 卑怯で卑劣な手を使う人間が大嫌いでな。許せなかったんだ」 
  
72: ◆eO0MHGE6wPTj[saga]
2015/11/18(水) 00:43:24.37 ID:opLhvimn0
 明日朝が早いので、今日はここまでにさせていただきます。 
100Res/117.73 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。