過去ログ - 【安価とコンマ】行き当たりばったり幻想郷生活四日目
1- 20
978:名無しNIPPER
2017/04/04(火) 06:17:05.07 ID:k4D60RXh0
 高校二年の10月。目覚めたら元クラスメイトたちがいた。俺たちは放課後、拉致された。
宍銀学園高等学校の皆さんがゲームに参加しました。
 ――――AM11:00、会議室
本堂 空太(ほんどう くうた)

以下略



979:名無しNIPPER
2017/04/04(火) 06:20:38.68 ID:k4D60RXh0
皆さん、絶望ゲームへようこそ
 壇上の上に立って話を始めた、目の周りに仮面をつけた奇妙な人物。声から男性であることだけが分かるが、それだけだ。薄暗い体育館の中で、そこだけはスポットライトが当たったように明るい。
 俺を含めた、困惑する周囲の学生を尻目に、男は壇上の上で話を続ける。奇妙な時間だ。突然校内放送で全校生徒が体育館に集められたかと思えば、教師は誰もおらず壇上には得体のしれない男が立っている。心なしか、体育館全体の空気もどこか怪しげなものに感じられた。


以下略



980:名無しNIPPER
2017/04/04(火) 06:21:28.59 ID:k4D60RXh0
 そんな俺たちの困惑をよそに男は演説を進める。


しかしそれは本当に信頼できるものなのでしょうか。いいえ、私はそうは思いません。所詮友情などと言った目に見えないものは簡単に偽ることができるのです
 周囲もこの異常ともいえる空気を感じ取っているのか、「なんかおかしくないか?」などと言うささやき声が聞こえてくる。ちらりと視線を壇上からそらすと、体育館横の出口からこっそり外に出ようとしている生徒の姿が目に入った。
以下略



981:名無しNIPPER
2017/04/04(火) 06:22:11.03 ID:k4D60RXh0

生徒

あれ? おい、開かねえぞ!?
 そんな声が体育館全体に響き、思わずそっちを向く。先ほど逃げようとしていた生徒たちが、扉を開けようと必死に引っ張っている。しかし扉が開く気配はない。
以下略



982:名無しNIPPER
2017/04/04(火) 06:22:49.19 ID:k4D60RXh0
 そう言って男性が腕を振るうと、再び扉近くで悲鳴が上がった。


今度は何だ!?
 慌てて声がしたほうを向くと、そこに先ほどまであったはずの血などがきれいさっぱり消えていたのだ。
以下略



983:名無しNIPPER
2017/04/04(火) 06:23:56.67 ID:k4D60RXh0

ゲームマスター

今ここにいる皆さんには、これから友情を試すゲームに参加してもらいます

以下略



984:名無しNIPPER
2017/04/04(火) 06:24:43.69 ID:k4D60RXh0
 その言葉にどこからかカチカチと音が聞こえてくる。すぐに気付く、それは自分の歯から鳴っている音だった。自分でも気が付かないうちに体が震えていた。
 正直こんなゲームに参加したくないどころか、一刻も早くここから抜け出したいという衝動に駆られたが、先ほどの光景が脳裏をよぎる。あっけないと思うほどあっさりとその命を落とした生徒たち。その痕はいつの間にか既にきれいさっぱりなくなっており、あれは夢だったんじゃないかと錯覚しそうになる。
しかしそんなはずはない。確かに目の前で人が死んだ。その事実は俺だけじゃなく、周りにいる生徒をも縛る鎖のようなものとなって、俺たち全員から逃げ出すという選択肢を奪い取ってしまったのだ。顔を隠すマスクに妙に丁寧な話し方も恐怖を植え付けるのに一役買っている。


以下略



985:名無しNIPPER
2017/04/04(火) 06:25:30.40 ID:k4D60RXh0
 軽い調子でゲームマスターが手をポンと叩くと、モニターに映った三〇〇の数字が二九九に変わる。なるほど、あれは残り時間を表していたらしい。


修!

以下略



986:名無しNIPPER
2017/04/04(火) 06:26:46.99 ID:k4D60RXh0
このゲームではお互いの相手に対する思いの強さを確認させてもらいます
 その言葉と同時に目の前が真っ暗になり、音が消えた。周囲の人間すべてが消え去ってしまったかのような錯覚を感じる。やがて再び場に明かりが戻ると、そこは先ほどいた体育館ではなかった。


は?
以下略



987:名無しNIPPER
2017/04/04(火) 06:29:05.81 ID:k4D60RXh0



どちらか一人が犠牲になって落ちる? そんなことしたら犠牲となった人は……
 なにしろ底が見えないほどの高さなのだ。そんなことをしたら犠牲となった人は助からないだろう。そして何よりも悪質なのは、それをチームを作った人間同士で行うということだ。確かにどちらか一方が名乗りをあげれば試練と呼ばれたこのゲーム自体はすぐに終わるだろう。自己犠牲と言えば聞こえはいいかもしれないが、要はその人物の死によってもう一人が助かるという訳だ。
以下略



988:名無しNIPPER
2017/04/04(火) 06:31:20.99 ID:k4D60RXh0
BEST 誰かが戻した時間 〜タイムリープ・オブ・アザーズ〜
DAi
? 7
第1話から読む
サスペンス・ミステリー
以下略



1002Res/418.80 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice