佐久間まゆ「凛ちゃん聞いてください! まゆ、プロデューサーさんとキスしました!」
1- 20
3: ◆E055cIpaPs
2017/10/29(日) 11:33:00.55 ID:T3zoKt8I0
 唇の上に乗った感触は初めてのもので、最初はそれが何なのか、まゆにはよく分かりませんでした。

 突然少しだけ暗くなった瞼の向こう側。

 何も触れていない筈の顔を覆うほのかな暖かさ。
以下略 AAS



4: ◆E055cIpaPs
2017/10/29(日) 11:45:57.86 ID:T3zoKt8I0
 今すぐにプロデューサーさんを抱きしめて、何千回と推敲を重ねた愛の言葉で掴まえないといけない。

 目の前に広がるずっと願っていた夢の形に手を伸ばさなければならない。

 ちゃんと分かっていながらも、まゆの頭の中は上がってしまいそうになる口角や、溢れてしまいそうになる涙を抑えることと。
以下略 AAS



5: ◆E055cIpaPs
2017/10/29(日) 12:08:52.34 ID:T3zoKt8I0
 プロデューサーさんを見送って、そのまま女子寮に駆け込んで。

 談話室で声をかけてくれた李衣菜ちゃんの声も、廊下ですれ違った智絵里ちゃんの視線も振り切って、転がり込むように入った自分の部屋の中。

 震えて上手く動かない手で必死にスマートフォンを起動して、通話履歴の一番上にある一番の友達に電話をかけました。
以下略 AAS



6: ◆E055cIpaPs
2017/10/29(日) 13:28:20.43 ID:T3zoKt8I0
 ふわりと空に浮かんだ花束が手を伸ばしてもとても届かないような遠くの所へと落ちていく様子をよく覚えています。

 哀しいような、悔しいような、苦しいような、寂しいような、妬ましいような。

 そんなぐちゃぐちゃに散らばってしまいそうな気持ちを前に、もうどうにかなってしまいそうになったは、凛ちゃんとお互いの手を強く握りしめあって、その痛みを頼りに必死に意識を繋ぎとめながら参加した結婚式のことを、きっと一生覚えているのだとおもいます。
以下略 AAS



7: ◆E055cIpaPs
2017/10/29(日) 13:45:03.46 ID:T3zoKt8I0
 思えば、とても長い時間、まゆはその言葉に支えられてアイドルを続けてきたような気がします。

 プロデューサーさんへの恋心に支えられていたあの日々にはもう、懐かしささえ感じるほどに。

 指を折って数えてみると、プロデューサーさんの結婚席に出席してから、まだ片手で数えられる程度の月日しか経っていないことが分かりました。
以下略 AAS



8: ◆E055cIpaPs
2017/10/29(日) 13:53:03.40 ID:T3zoKt8I0
 朝起きて、ご飯を食べて、友人と学生生活を過ごして、読者モデルとして活動をして。

 友人関係にだって、自分を表現する場所にだって恵まれていました。

 でも、あの頃はそんなことを考えたことがありませんでしたし、もちろん、物足りなさなさだなんて意識したこともありませんでした。
以下略 AAS



9:名無しNIPPER[sage saga]
2017/10/29(日) 13:57:11.91 ID:Chfb/N6s0
いいぞいいぞ
これだよ俺が欲しかったものは


10: ◆E055cIpaPs
2017/10/29(日) 14:11:52.31 ID:T3zoKt8I0
 意識を失っていたのか、眠っていたのかは分かりませんが、気が付くとまゆは誰かの膝の上に頭を乗せて横になっていました。

 うすく開いた瞼の向こう、そこにいるのは当然凛ちゃんです。

 プロデューサーさんでは、ありませんでした。
以下略 AAS



11: ◆E055cIpaPs
2017/10/29(日) 14:48:08.98 ID:T3zoKt8I0
 突然家に帰ってきたまゆを、家族は驚きながらも歓迎してくれました。

 きっと、テレビの向こうで日に日に元気を無くしていくまゆのことですとか、そのことと今回の帰郷との関係ですとか。

 聞きたいことなんてそれこそ山のようにあると思うんですけど、それでも何も聞かずにただ優しくまゆを受け入れてくれました。
以下略 AAS



12: ◆E055cIpaPs
2017/10/29(日) 15:01:44.21 ID:T3zoKt8I0
「お帰り、まゆちゃん!」

「「「かんぱーい」」」

 次の日、まゆは学生時代の友人と放課後の時間に待ち合わせてファミリーレストランで食事をしていました。
以下略 AAS



13: ◆E055cIpaPs
2017/10/29(日) 16:01:35.09 ID:T3zoKt8I0
 次の日、まゆは読者モデルをやっていた頃に歩いていた道を一人で歩き直していました。

 何度も集合場所に使ったステンドグラス前、撮影に使った青葉通りのケヤキの並木道と広瀬通りのイチョウの並木道、モデル仲間と夢を語り合ったオープンカフェ。

 なにもかもがあの頃のままで、あの頃と同じように輝きに満ちていて。
以下略 AAS



25Res/32.05 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 書[5] 板[3] 1-[1] l20




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice