過去ログ - 浜面くんがSSを書くお話
1- 20
27:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/08(土) 18:57:33.27 ID:MoEXM0li0
昼食は握り飯と焼魚にキュウリの浅漬けが添えられていた。浜面は握り飯を口にすると滝壷に声をかけた。

「うむ。梅干が入っているのか。梅のほのかな酸味と海苔の食感が食欲を増大させておる」

「海苔は関西の味付け海苔を使用しております」
以下略



28:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/08(土) 18:58:11.36 ID:MoEXM0li0
「飯も食ったしさっそくだけど見てくれ!」


――――――――――

以下略



29:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/08(土) 18:59:06.93 ID:MoEXM0li0
何気なく陳列されたバッグを見たらこないだ雑誌で特集が組まれていたバッグを見つけた。
「・・これなんかどうだ?」
「あ・・・それいいかも」
俺が指をさしたのは、革のスリーウェイバッグだ。しかも学園都市との技術提携で妙に丈夫らしく最大で500sも入れれるらしい。
「でも・・・・・それってアスカロンのだよね? 値段は大丈夫なの?」
以下略



30:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/08(土) 18:59:50.56 ID:MoEXM0li0
「日常をSSにしたんだね」

「おう! こないだ滝壺と一緒に買い物に行った時のことを参考にな」

「はまづらが酔って帰ってきた日に、私のバッグを枕代わりにしてヨダレでベトベトにしたから買い換えたもんね」
以下略



31:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/08(土) 19:00:57.10 ID:MoEXM0li0
「あと、このホワイトボードに書いてるのは消してもいい?」

「ちゃんとノート取ったから大丈夫だぜ」

腕と連動し滝壺の豊満な胸が右に左に揺れる。普段からジャージ姿で分かり難いが彼女は胸が大きく、腕を動かすとかなり揺れていた。浜面の下半身に血が集まったが彼は駒場の顔を思い出し、必死で耐えていることに彼女は気付いていなかった。
以下略



32:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/08(土) 19:01:36.17 ID:MoEXM0li0

             _ __
           ‐::"::::::.:::::::::::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
.      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ   ■沈黙などに使う点は『・・・』ではなく『…(三点リーダ)』
以下略



33:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/08(土) 19:02:15.10 ID:MoEXM0li0
――――――――――
・どれも似たような物・・・・・
→ どれも似たような物……

・ーーHEAVEN MISTは女性向鞄量販店だ。
以下略



34:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/08(土) 19:02:47.77 ID:MoEXM0li0
「どうしてだ? 見やすい方がいいなら漢字じゃなく500キロとかでいいじゃん」

「漢数字を使う理由は『統一』や『一緒』で漢字を使うからで、単位の統一はキャラクターの台詞で変化するのは性格にもよるからいいけど、『トン』、『キログラム』、『グラム』とか不必要に種類があると混乱するし『5,000,000グラム』とか分かり難いでしょ? 単位で『割』とか使うなら『割』、『分』、『厘』に直そうね」

「ああ、そう言うことか」
以下略



35:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/08(土) 19:03:13.43 ID:MoEXM0li0
「ありがとうな滝壺! 他に何か間違ってる箇所はあったか?」

「間違ってはないけど、おかしい部分はいくつかあるよ。例えば語尾がほとんど『〜た、〜だ』で単調になってる。ミステリーや推理小説みたいな読者に疑問を投げかけたり、伏線としてそこを強調したい時ならいいけどね。人の口調と違って作者が操作する文だから、地の文は単調にならない程度に変化を持たせた方がいいかな。それと口語以外の一文に何個も同じ助詞がつくと違和感があるね」

「何か淡々としてるって思ったのはそれが原因だったのかぁ」
以下略



36:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[saga]
2011/10/08(土) 19:03:45.12 ID:MoEXM0li0
「自分の思ったことを書いてるし、一人称の何処がいけないんだ?」

「それはね向き不向きの問題なんだよ。ほのぼのとか軽い感じの作風で一人称だと気合が入りすぎてる感じがしてくどくなるのと、自分視点だからその人の気持ちや見たことしか分からないの。慣れてる人はいいんだけど、一人称視点って作者の修正も難しいから、慣れるまでは自由度の高い三人称視点の方がいいかな」

「客観的に説明しろってこと?」
以下略



163Res/148.43 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice