61: ◆tSiWM5GIyDZg[saga]
2013/07/14(日) 18:49:02.64 ID:EnRHzSex0
なんだって?
二人目。ということは、もう一人も同様の質問をしたということだ。
この世界のシステムに気付いているものなど、そうは居ないはずだ。
62: ◆tSiWM5GIyDZg[saga]
2013/07/14(日) 18:49:45.57 ID:EnRHzSex0
家に帰ったら、母が熱を出していることに気がついた。
過労なのだろうか。毎日忙しそうであるから、そうなのだろう。
僕にできることと言えば、薬局に走り、母を看病するくらいだ。
63: ◆tSiWM5GIyDZg[saga]
2013/07/14(日) 18:50:32.72 ID:EnRHzSex0
「ああ。お帰り、お父さん。お疲れ様。お父さん、大丈夫?」
「大丈夫だ。少し、身体がだるくてな。熱でも、あるのかな」
64: ◆tSiWM5GIyDZg[saga]
2013/07/14(日) 18:51:03.22 ID:EnRHzSex0
「お前が、大学入学するまでは、死ねないから、安心しろ」
父は、母の気弱な言葉に対し、そうフォローしていた。
珍しく堅実な父が豪快に笑い、僕まで笑ってしまった。
65: ◆tSiWM5GIyDZg[saga]
2013/07/14(日) 18:52:03.35 ID:EnRHzSex0
そんな生活を続けて三週間程経ったある日、彼女が家へやってきた。
しばらく学校に出ない僕を心配していたのよ、と彼女は言った。
「これ、ご両親に」と、彼女はゼリーなどを買ってきてくれた。
66: ◆tSiWM5GIyDZg[saga]
2013/07/14(日) 18:52:38.71 ID:EnRHzSex0
それから数日。両親はもう、意識も定かではなかった。
食事を口に運んでも、結局はもどしてしまうのだ。
入院を勧めたが、頑なに拒むので、できなかった。
67: ◆tSiWM5GIyDZg[saga]
2013/07/14(日) 18:53:11.74 ID:EnRHzSex0
そうだ。僕は、どうして、こんな簡単な事に気が付かなかった?
あの日から、時間の概念だけが変わった世界が創造された。
そして、神様からのメールの内容だ。「平均寿命は?」だ。
68: ◆tSiWM5GIyDZg[saga]
2013/07/14(日) 18:53:40.65 ID:EnRHzSex0
あの日から換算して、両親は、十二月前には死に至ることになる。
彼女と僕は、僕の方が早生まれだが、卒業式前日に死に至る。
電話口から「どうした。返事しろよ」と先生の声が聞こえる。
69: ◆tSiWM5GIyDZg[saga]
2013/07/14(日) 18:54:07.74 ID:EnRHzSex0
僕の声で再び目を覚ましたのか、母が僕の部屋にやってきた。
「何を泣いているの?」と問われて、僕も「大丈夫だよ」と答えていた。
どこか、少しだけ、両親の気持ちが分かった気がした。辛いものだった。
70: ◆tSiWM5GIyDZg[saga]
2013/07/14(日) 18:54:41.04 ID:EnRHzSex0
「だって、時間がいっぱいあるのよ。立派な人になってほしい」
「そのお母さんは、すぐに怒るわよ。あなたの事が、心配だし」
71: ◆tSiWM5GIyDZg[saga]
2013/07/14(日) 18:55:07.77 ID:EnRHzSex0
僕は母に肩を貸し、再び寝室へと連れて行った。
眠りに落ちる直前まで、母は僕に対して、謝罪を続けていた。
謝るのは僕の方だ。人の運命すら捻じ曲げた人間なのだから。
133Res/129.69 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。