過去ログ - 少女「のんべんだらりと」
1- 20
1:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 09:14:19.45 ID:ZI/zw+4DO
 ある日、村に商人が来た。
 ぶくぶくと太ったその商人はつまらなそうな顔で何もない村を練り歩き、土まみれの村人たちと何か話しをしていた。
 そして翌日の夕卓、家族全員が集まる中で突然に父がわたしに言った。

「お前は明日から町で働くんだ」

 きょとんと首を傾げるわたしに母が続ける。

「あなたはこんな寂れた村より町に行った方がいいわ。町なら一杯ご飯も食べれるし、あたたかい暖炉にもありつけるわ」

 母が言うと、食卓に並んだ兄姉たちが一斉に不満の声を上げた。

「えー、なら私たちも町に行きたい!」

「一人だけずるいよ!」

 そうやって唇を尖らせてむくれる兄姉たちを、母はその痩せこけた頬を緩めて優しくなだめた。
 そして母は疲れたようなその笑みをそのままわたしに向けてきた。

「行って、くれるわね?」

 わたしは答えず、逆に質問を返した。

「勇者様に会える?」

 今度は母が目を丸くする番だった。
 母はしばらく呆然とした後、困ったように、こんな小さなわたしに媚を売るよう一層笑みを深めた。

「え、ええ……、町に行けば勇者様にも会えるし、王様や王女様とも会えるわよ」

 目が泳いでいた。
 だがわたしは満面の笑みで即答した。

「わーい! ならわたし町に行くー!」

「よし! それなら今日は町への送り出し記念に豪勢な晩飯だ!」

 すかさず父が割り込んで来て、わたしの言葉を決定事項にする。
 話をとっとと打ち切るように、また何かから逃げるように。

 やがて質素ないつもに比べようもない、より格段に豪勢な晩餐が執り行われる。
 兄姉たちは不満たらたらにわたしに嫌味を言っていたが、今まで食卓に一度も上がったことの無い肉料理というものを母が土間から持って来たのを見て、関心はすっかりそちらに移ってしまった。
 久しぶりに、みんな笑顔の食卓だった。
 それだけで十分だった。
 初めての肉料理、なんの味も感じなかった。

SSWiki : ss.vip2ch.com



2:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 09:44:30.65 ID:ZI/zw+4DO
 幌馬車が村を出る。
 わたしは家族が見えなくなるまで手を振り続けた。
 やがて村が見えなくなると、幌馬車の中にいた屈強な身体の大男が立ち上がり、幌馬車の後ろの出入口を塞いだ。
 奴隷たちを逃がさないためだ。

以下略



3:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 10:00:50.61 ID:ZI/zw+4DO
 やがて雨が降り出した。
 最初ぽつぽつと幌が雨を弾く程度だったが、とうとうどしゃぶりになって雨が辺りを陰らせる。
 大男と、商人と、馬を扱う御者が顔を合わせて今後の事を話していた。曰く、

「はやく町につかねば」
以下略



4:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 12:26:44.90 ID:ZI/zw+4DO
〜 崖下 〜

少女「あ、ぐぇ……っ!」

 泥の山を掻き分け、這いずり出ては口から泥を吐き出す。
以下略



5:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 13:06:32.16 ID:ZI/zw+4DO
〜 アルラウネの森・広場 〜

アルラ1「あめあーめ」
アルラ2「じめじーめ」
アルラ3「水は欲しいけど日の光も欲しいのー」
以下略



6:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 13:21:53.88 ID:ZI/zw+4DO
〜 森の入口 〜

アルラ1「ありゃー、死体だー」
アルラ2「グッド養分!」
アルラ3「穴ほって埋めちゃえ埋めちゃえ」
以下略



7:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/10(月) 13:43:52.02 ID:VZGvaYXSo
期待してる


8:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 13:44:55.64 ID:ZI/zw+4DO
〜 五分後 〜

 アルラウネに先導され、老木がズシリズシリと音を響かせながら森の入口までやってきた。

アルラ2「ジジィを引っ張ってきたのー」
以下略



9:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 13:59:46.57 ID:ZI/zw+4DO
アルラ7「お願いなの……、他に頼れる相手もいないの……」

トレント「しかし……じゃなあ? さすがに死んだ者は」

アルラ1「呼吸と心臓が止まっても、生き物はしばらくは生きてるの。望みはあるの」
以下略



10:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 14:15:10.02 ID:ZI/zw+4DO
〜 オペ 〜

トレント「普通のやり方では無理じゃ! ワシの体を使う!」

アルラ1「いったいどうやって!?」
以下略



11:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/10(月) 14:47:03.10 ID:gd5K1rXho
(´・ω・` )


12:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 14:54:32.21 ID:ZI/zw+4DO
〜 さらに数分後 〜

アルラ1「黄金のカブト虫」
アルラ2「森ババアの秘薬」
アルラ3「錆びた魔剣」
以下略



13:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 15:10:23.21 ID:ZI/zw+4DO
〜 帰り道 〜

アルラ7「治るかな?」
アルラ1「治るよきっと」
アルラ2「死んじゃったらみんなの養分にしてあげよう」
以下略



14:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/10(月) 17:50:15.74 ID:qpFUTFm20
なんか色々カオス


15:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 22:40:31.04 ID:ZI/zw+4DO
 黒く塗り潰された影絵のような人々が、地平線の向こうでゆらゆらと揺れている。
 わたしはみんなと合流したくて走り続けるが、走っても走っても影には追いつけずに距離は開いていく一方。
 疲れた。
 わたしが足を止めたところに、ちょうどよく魔王が降臨。

以下略



16:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 23:12:01.42 ID:ZI/zw+4DO
〜 現実 〜

少女「……」

 眠りから覚めた少女はゆっくりと瞼を上げた。
以下略



17:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/10(月) 23:38:25.36 ID:ZI/zw+4DO
――さて、まどろみに再突入。
 少女が睫毛を伏せてガン寝を決め込んだ時だった。

?「起き〜ろよ〜起きろ〜」

以下略



18:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/11(火) 09:47:37.39 ID:xuu6JbtGo
おもしろい!
乗っけから引き込まれた
期待


19:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/11(火) 13:13:20.81 ID:ChtyGmTDO
アルラ7「きゃーっ!?」

 突然、人が水中から顔を出したらそりゃ驚く。
 アルラウネは棒を手放して弾かれたように後ろに仰け反った。

以下略



20:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/11(火) 21:20:04.23 ID:KnqdnunpO
これはオリジナル?
元ネタあるの?


21:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします
2014/03/12(水) 02:23:49.76 ID:v0a6V6NDO
オリジナルです。
携帯からなので、まったりと進めて行く予定です。


86Res/99.94 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice