4:名無しNIPPER[saga]
2017/04/23(日) 22:28:27.33 ID:M/h/fDsR0
いつも型の稽古に入る前は、全体の手本として俺がみんなの前で披露するのが常だった。
道場長が俺の名前を呼ぶ。
5:名無しNIPPER[saga]
2017/04/23(日) 22:29:40.28 ID:M/h/fDsR0
それから、みんなの手本は俺と中野さんの二人で行うようになった。
だから、ってことはないと思うけど、俺は少しだけ中野さんと話すようになった。
6:名無しNIPPER[saga]
2017/04/23(日) 22:30:32.80 ID:M/h/fDsR0
努力を積み上げて、猛スピードで俺の隣にまでやってきた彼女は、このままではそう遠くないうちに俺を追い抜くだろう。
ああ、うん。
7:名無しNIPPER[saga]
2017/04/23(日) 22:31:05.16 ID:M/h/fDsR0
俺が練習させられることになったのは、相手の突きや蹴りを捌いて、直後の隙にこちらの攻撃を放り込む、所謂カウンターと呼ばれるものだった。
しかし、普段見ている突きや蹴りの何倍も速い大人たちのそれを捌け、というのも無理な話で、最初のうちは何もできないままに負ける毎日だった。
8:名無しNIPPER[saga]
2017/04/23(日) 22:31:45.76 ID:M/h/fDsR0
練習を続けるうちに、少しずつ攻撃を捌けるようになってきた。
一回、二回、繰り出される突きや蹴りを払い落とす、打ち落とす。
9:名無しNIPPER[saga]
2017/04/23(日) 22:32:48.05 ID:M/h/fDsR0
寸止めと言えども、当たるときは当たる。
というか、ぶっちゃけ普通に当たる。
10:名無しNIPPER[saga]
2017/04/23(日) 22:34:26.33 ID:M/h/fDsR0
けれど、現実は無情だった。
勝ち逃げなぞ許すものか。
11:名無しNIPPER[saga]
2017/04/23(日) 22:36:16.94 ID:M/h/fDsR0
中学に上がっても、結局はやることは変わらなかった。
朝から走り込みをして、朝練をして、学校へ行く。
12:名無しNIPPER[saga]
2017/04/23(日) 22:36:46.98 ID:M/h/fDsR0
そんな俺も、もうすぐ三年。
春から夏にかけての都道府県選抜。
13:名無しNIPPER[saga]
2017/04/23(日) 22:37:20.55 ID:M/h/fDsR0
三月の末、いつもどおりスポーツバックを背負って、自転車に乗って道場へ向かう。
丁度年少部との入れ替わりの時間で、まだあまり人が来ていない様子だった。
14:名無しNIPPER[saga]
2017/04/23(日) 22:37:52.70 ID:M/h/fDsR0
「中野さんの才能は道場長も知ってるでしょう」
「もちろん」
19Res/14.18 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。