491: ◆pOKsi7gf8c[saga]
2016/05/02(月) 00:09:36.61 ID:w0GFhXIn0
  
   『後は届出を出していない漁船ですが……』 
  
  
  その可能性は限りなくゼロに近い、といった風に言葉を切る 
492: ◆pOKsi7gf8c[saga]
2016/05/02(月) 00:13:54.58 ID:w0GFhXIn0
  
  一言ことわりを入れると、通信もそのままに仙田に駆け寄った  
  
  
   「ライトの光だ!」 
493: ◆pOKsi7gf8c[saga]
2016/05/02(月) 00:20:33.34 ID:w0GFhXIn0
  
   「今すぐ逃げろ」 
  
   「……彼女はそう言ってる」 
    
494: ◆pOKsi7gf8c[saga]
2016/05/02(月) 00:21:55.07 ID:w0GFhXIn0
  
   「大久保、今すぐ広域探索に切り替えろ」 
  
  
   『しかし……目標は』 
495: ◆pOKsi7gf8c[saga]
2016/05/02(月) 00:23:38.12 ID:w0GFhXIn0
  
   「俺達の敵……深海棲艦だ」 
  
  
  その言葉は自然と口から出ていた 
496: ◆pOKsi7gf8c[saga]
2016/05/02(月) 00:25:57.20 ID:w0GFhXIn0
  
  全速力で彼女の元まで向かっても、救出作業中に敵艦と遭遇するのは必至 
  
  敵の砲撃を喰らって共倒れすることも十分に考えられた 
  
497: ◆pOKsi7gf8c[saga]
2016/05/02(月) 00:29:35.73 ID:w0GFhXIn0
  
   「ああ、今すぐ行く」 
  
  
  その『艦橋に戻ってこい』という合図に返事をして通信を切った 
498:名無しNIPPER[sage]
2016/05/02(月) 09:00:59.84 ID:KrRPOlwv0
 乙 
 敵の数や潜水艦……懸念などいくらでも挙げられるが、今は目先への集中か 
499:名無しNIPPER[sage]
2016/05/02(月) 19:18:42.93 ID:CKW82SqH0
 獣が獲物の喉元に噛みつくタイミングが狙い目?つっても海上戦闘ではそんなのは難しいなんてもんじゃないが 
500: ◆pOKsi7gf8c[saga]
2016/05/09(月) 23:00:52.08 ID:AzHtbRrs0
  
  艦橋への扉を開けると、操舵をしている井上を除いた面々がこちらの方を振り向く 
  
  明かりの消えた艦橋は計器から放たれるモニターのバックライトと窓から降り注ぐ月明かりに淡く照らされていた 
  
501: ◆pOKsi7gf8c[saga]
2016/05/09(月) 23:01:56.35 ID:AzHtbRrs0
  
   「いえ、目立った行動は見られません」 
  
  
  レーダーサイトに目を落とした大久保は何も変わっていないことを告げるが、 
666Res/619.58 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。