過去ログ - ほむら「ガングリフォン?」
1- 20
1:[sage]
2011/06/15(水) 22:19:46.11 ID:DsyMhTCS0
●セガサターンにて発売された名作「ガングリフォン」の舞台に
魔法少女が降り立ったら?そんなSSです。
ガングリフォンはシリーズ化されていますが、
このSSは初代ガングリフォンを舞台としています。

●ガングリフォンって?それは1を始めとして、リアルな世界設定と
兵器の登場に、数多の軍オタを喜ばせた(と思う)至高のロボゲーです。
良かったらググって見て下さい。ネタバレになるかもですが。

●なるべく知らない方でも理解できるよう、作中にまどかの設定・
ガングリフォンの設定を描写するよう心がけております。
分からないところがありましたら、どうぞご指摘ください。

●このゲームの性質上、ひたすら戦闘描写が続くものとなりそうです。
出来の悪い戦争小説のようなものだとは思いますが、
そんなジャンルに興味のある方は是非ご覧下さいまし。


2:[sage]
2011/06/15(水) 22:20:19.47 ID:DsyMhTCS0
 体に揺れを感じた私は、目を覚ました。

 私は揺れ動く軍用の格納庫のような場所で、壁に備え付けられた椅子に
腰をかけたまま眠っていたようだ。

以下略



3:[sage]
2011/06/15(水) 22:20:51.75 ID:DsyMhTCS0




4:[sage]
2011/06/15(水) 22:21:17.97 ID:DsyMhTCS0
 − 異常気象 −

 ー 食料危機 −

 ー エネルギー危機 −
以下略



5:[sage]
2011/06/15(水) 22:21:51.14 ID:DsyMhTCS0




6:[sage]
2011/06/15(水) 22:22:17.58 ID:DsyMhTCS0
−−− 暁美ほむらの手記より −−−

 2015年2月。

 PEUからの援助を受けて増強されたPEU・リビア連合軍。
以下略



7:[sage]
2011/06/15(水) 22:22:43.39 ID:DsyMhTCS0
ーーー ハリコフ 2015 3/26 11:30 −−−

 荒野に上がる8つの土煙。

 APC・日本外人部隊の90式戦車・改で編成されたその機甲部隊は、
以下略



8:[sage]
2011/06/15(水) 22:23:10.58 ID:DsyMhTCS0
 敵を全て排除し終えたドイツ軍機甲部隊。

 そのうち2両の戦車だけがこの場に残され、搭乗員達は
煙草をふかしながら周囲をその手に持った双眼鏡で警戒していた。

以下略



9:[sage]
2011/06/15(水) 22:23:39.00 ID:DsyMhTCS0
ーーー ハリコフ 2015 3/26 12:00 −−−

 上空にいるC-130輸送機から飛び降りた俺の愛機は、
物凄い加速をつけながら地上へと迫っていた。

以下略



10:[sage]
2011/06/15(水) 22:24:09.57 ID:DsyMhTCS0
ーーー ハリコフ 2015 3/26 12:05 −−−

 その命令を無線から知らされた私は、荒野を駆け出す。

 常人のそれより魔法で強化されている私の肉体は、
以下略



11:[sage]
2011/06/15(水) 22:24:37.44 ID:DsyMhTCS0
「トパーズ4より各機、戦闘ヘリが来ているわ」

「見えている、大丈夫だ」

 そう警告したのは、自分自身のためでもあった。
以下略



12:[sage]
2011/06/15(水) 22:25:07.41 ID:DsyMhTCS0
ーーー ハリコフ 2015 3/26 12:20 −−−

 三機一組になった俺達は、レーダーの反応を見ながら
前進を続ける。前方の丘の向こう側に小規模な敵部隊が
居る反応を得られていたため、そこへ向けて進んでいた。
以下略



13:[sage]
2011/06/15(水) 22:25:35.80 ID:DsyMhTCS0
ーーー ハリコフ 2015 3/26 12:20 −−−

 その声は、私の耳元にも届いた。

 敵の歩兵戦闘車の群れから射撃を受けていた私は、
以下略



14:[sage]
2011/06/15(水) 22:26:10.62 ID:DsyMhTCS0
 丘に辿りつく前から、銃撃戦が行われている事は
私の耳に聞こえる音からも理解出来ていた。

 辺りには焦げ臭い香りがたちこめ、煙と土埃のために
視界が少し悪い。
以下略



15:[sage]
2011/06/15(水) 22:26:37.01 ID:DsyMhTCS0
 歩兵戦闘車が2両、対空機関銃が1両。

 対空車両が残っているのが厄介だ。あれが残っている限りは、
”HIGH-MACS”の持ち味である三次元機動が制限される。

以下略



16:[saga]
2011/06/15(水) 22:27:18.00 ID:DsyMhTCS0
「トパーズリーダーより4、助かったよ。ありがとう」

「いいえ。間に合わなくて残念だわ」

「レーダー反応から、周辺にはもう敵車両は残されていないようだ。
以下略



17:[saga]
2011/06/15(水) 22:27:46.97 ID:DsyMhTCS0




18:[sage]
2011/06/15(水) 22:28:40.03 ID:DsyMhTCS0
ミッソン1ここまで。
続きは書け次第、投下して行きます。


19:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(関西・北陸)
2011/06/16(木) 12:55:31.02 ID:fmqmejWAO
シン中尉は出るのかい?


20:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(愛知県)[sage]
2011/06/16(木) 15:26:45.34 ID:IhrgGk6xo
ガングリフォンwwww懐かしいwwwwwwww



21:[saga sage]
2011/06/16(木) 19:20:42.52 ID:Wc7Yf/rR0
ガングリ2の舞台まで取り込もうとすると、どうしても冗長になりそうで
2の人物を出すつもりはありません。一人出したい人は居ますけれど・・・
ガングリフォン楽しかったよな!な!
というわけで続き、投下します。


253Res/257.47 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice