過去ログ - モバP「五光年先の星空」
1- 20
1: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/15(火) 00:55:03.46 ID:3D16iz0No
アナスタシアさんのSSです。
勝手設定+ご都合主義+視点変更(予定)あり。P視点のストーリー展開になります。
最低でも週始め、月-火曜には更新をする予定です。書き上げが早ければ週半ばにも行います。
以上の点にご容赦がいただけましたら、今回もお付き合いいただけると幸いです。

SSWiki : ss.vip2ch.com



2: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/15(火) 00:56:13.60 ID:3D16iz0No
 僕は天才と言う言葉が嫌いだ。えてしてそう他人を評価する人は、まずその評価相手のことをこれっぽっちも理解していない。

 なぜそう言い切れるか。それは、僕がそう言われて育ってきたからだ。彼らは無責任に僕のことを天才と呼ぶ。両親も、僕のことをそう呼んだ。

 もっとも、実際に僕は他の人よりも優れているとは思う。高校に入学するときには、もうすでに高校で学ぶ大半のことを習得していたし、大学に入っても特に苦労したことはない。
以下略



3: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/15(火) 00:56:55.03 ID:3D16iz0No
 国柄の違いか、あちらの人は僕のことを、天才という色眼鏡を通さず、しっかりと見てくれた。特に、向こうで出会った教授は、僕に親しい友人がいないことを慮ってか、良く気を掛けてくれた。

 彼は変わり者の教授で、向こうでは変人と専らだった。ありとあらゆることに精通し、日本のこともよく知っていたが、子供の様に好奇心旺盛で、講義のカリキュラムが予定通りに進むことはない。そんな教授だ。

 僕は幸いにも気に入られていたようで、毎晩のように教授の家へ招かれては、ウォッカ片手に気象観測や実験などを手伝わされた。
以下略



4: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/15(火) 00:57:28.05 ID:3D16iz0No
 日本ではそんな経験はほとんどなく、ただひたすら試験の勉強をして良い成績を取り続けただけだ。結果、大学を首席で卒業し、表彰までされた。

 だが、どうやらそれだけでは、社会では生きていけないようだ。それを知ったのは、人より遅れて始めた就職活動のことだった。

 ――君からは、気持ちを感じないね。
以下略



5: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/15(火) 00:58:17.48 ID:3D16iz0No
 最初の頃、僕は精力的に働いていた。新しい環境、新しい仕事に、意欲的に取り組んだ。業績も、新人にしては異常なペースで積み上げて行った。

 だが、ある日突然、働く意欲がスーッと、無くなっていくのを肌で感じた。なぜここで働いているのか、その理由が分からなくなったからだ。

 結局、一年と経たないうちにその企業を、僕は辞めてしまった。上司からは慰留の説得を受けたが、なぜ自分が必要とされているのか、と言う事さえ僕にはわからなかった。
以下略



6: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/15(火) 00:58:54.09 ID:3D16iz0No
「君、ちょっといいかね?」

 春雨によって、葉桜が見え始めた桜並木のその下。多くの人が、新生活に心躍らせるこの季節に、陰鬱としてベンチに座っていた僕に、そんな言葉が掛けられる。

「……ふむ、酷く濁った眼をしているね。しかし、君はとんでもない宝玉のようだ」
以下略



7: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/15(火) 00:59:41.52 ID:3D16iz0No
本日の更新は以上です。導入部分のみになるので次回の更新は週半ばに行いと思います。
それでは、これからしばらくの間お世話になります。


8:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします(SSL)
2013/10/15(火) 05:16:30.13 ID:BVjSS7QG0
七人目の正直,凡人と第六感に続く五の話か


9:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/15(火) 07:11:40.20 ID:z46wtbeAO
その二つの作者か

これは期待


10:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/15(火) 08:25:54.29 ID:VqsKOT7To
七人の人か
期待


11:VIPにかわりましてNIPPERがお送りします[sage]
2013/10/15(火) 19:56:26.25 ID:RRUJOjCeO
マジか
これは期待


12: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/18(金) 00:12:04.90 ID:BTrtdNaVo
 少し騙された気分だった、と言ったら語弊があるだろう。これを詐術としてしまうなら、間違いなく騙された僕が悪い。

 あの日は前の職場に辞表を提出した帰りで、鬱々とした気分だった。しかし、そのことを差し引いても、ろくすっぽ話も聞かず、その場で契約書にサインをするのはあまりにも軽率だった。

 なので、そんな社会人としてあるまじき行為をした僕に全責任があるのは自明の理である。悪質なキャッチセールスだったら、今頃数百万の請求書が僕のもとにやってきているに違いない。
以下略



13: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/18(金) 00:13:04.45 ID:BTrtdNaVo
(まあ、新設されるんだから知らなくて当然なんだけど)

 その日の僕は、これ以上ないぐらいくらい楽観的であり、同時に悲観的でもあった。

 すなわち、新しい仕事がどの程度、自分をこの職に留めておいてくれるのかという、聞く人が聞けば、傲慢と受け取られること間違いない考えである。
以下略



14: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/18(金) 00:13:33.76 ID:BTrtdNaVo
『ええと、シンデレラガールズ・プロダクションまで。住所は――』

 タクシーの運転手へそう伝えると、扉が閉まり、タクシーが動きはじめる。

 僕は、ビジネスバッグのポケットへスマートフォンを仕舞い込むと、少しの間目を閉じる。駅からおよそ十五分の距離だ。大通りを進んで、少し支道へと逸れた場所にあるらしい。
以下略



15: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/18(金) 00:14:08.08 ID:BTrtdNaVo
『大きい……、のかな?』

 社屋を見て、僕はそう零した。疑問符がついてしまうのは、この社屋よりずっと大きい社屋を持つ会社で働いていたことがあるからだ。

 比べるものではない、とは思うものの、どうしても比べてしまうのは人間の性だろうか。
以下略



16: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/18(金) 00:14:37.74 ID:BTrtdNaVo
 しばらく呆然としていた僕だったが、我に返ると、恐る恐るそのデスクへと近づく。すると、その向こうからがりがり、とペンを走らせる音が聞こえてくる。

『失礼します、どなたかいらっしゃいますか?』

 僕はデスクの向こうへと声を掛けると、次の瞬間、
以下略



17: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/18(金) 00:15:31.22 ID:BTrtdNaVo
「ああ、せっかく積み上げた書類が……っ」

『大丈夫ですか』

「あっ、はい、大丈夫ですよ! それで、どのようなご用件で?」
以下略



18: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/18(金) 00:15:59.07 ID:BTrtdNaVo
『いらっしゃらない?』

「ええ。西のほうへいってから北の方へ、アイドルとスタッフを捜してくると言い残して、カバン一つだけで行かれました。まあ、いつものことなんですが」

 プロデューサーは、少し苦笑をしながら、そう言った。
以下略



19: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/18(金) 00:16:36.50 ID:BTrtdNaVo
 ちひろ、と呼ばれたその女性は、プロデューサーに向けて少し微笑みかけると、今度は僕のほうへ向けて微笑んでくる。

「初めまして、ようこそシンデレラガールズ・プロダクションへ、Pさん。私、プロデュース部門の専属事務員である、千川ちひろ、といいます」

『……初めまして、Pといいます』
以下略



20: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/18(金) 00:18:20.00 ID:BTrtdNaVo
「と、ともかく、社長からお聞き及びしたところ、今日から出勤とのことらしいので、社長が不在の間は、私が研修を受け持たせていただきます」

『……は?』

「どうか、なさいましたか?」
以下略



21: ◆m03zzdT6fs[saga]
2013/10/18(金) 00:18:49.92 ID:BTrtdNaVo
「……もしかして、聞いてらっしゃいませんでしたか?」

『ええ、十四時にくるように、とだけ』

「あの社長、またですか。本当、豪放というか、適当というか……」
以下略



251Res/179.84 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice