1:名無しNIPPER[saga]
2016/07/08(金) 23:47:07.82 ID:VIewv/f70
どうしても合わない人間ってのはいるもんだ。
価値観、人間性、思考の違い……なんて言えば最もらしく聞こえるが、何てことはない。
どんな理由をつけたって、合わないものは合わないのだ。
社会ではそうした人と嫌でも付き合わなければならず、ストレスは産まれるし悩みもする。こんな言葉は誰もが聞き飽きたことだろう。
それでも、辟易するくらいに繰り返されてきたこのフレーズを実感するのは、嘘でも自分なりに人生を歩んできたからなのかもしれない。
僕にとって初めての『合わない人間』は、仕事上でのパートナーだった。
彼女は人当たりが良く、相手の感情を読み、合理的で、気持ちのいいくらい自分本位の性格をしていた。
これ以上なくワガママに生きている彼女のことを僕は羨ましく、同時にこの上なく厄介にも感じた。
そんな空気を感じ取ってこちらに深く踏み込んで来なかった聡さも気に食わないくらいに、僕は彼女とは合わなかった。
彼女はアイドル。そして僕はプロデューサーだった。
SSWiki : ss.vip2ch.com
2:名無しNIPPER[saga]
2016/07/08(金) 23:55:04.17 ID:VIewv/f70
彼女の褒め言葉はたくさん出てくる。そして、悪口も負けないくらいに出てくる。
その中には僕の穿った観点から生まれるものもあるが、一つだけ確かなのは、仕事に関して彼女はあまりにも不誠実だったということだ。
「怠けたい」から始まる矛盾した彼女の仕事への動機は、彼女を頑張らせれば頑張らす程に楔を打ち込んでくる。
3:名無しNIPPER[saga]
2016/07/09(土) 00:03:07.41 ID:Px08eZlJ0
☆
4:名無しNIPPER[saga]
2016/07/09(土) 00:07:59.58 ID:Px08eZlJ0
しかし、それも今はどうだろう。
甘えてるのはどっちだろうか。
ベッドに転がり、携帯のメールアプリを閉じた。ついでに瞼も閉じて体を休ませることにする。
5:名無しNIPPER[saga]
2016/07/09(土) 00:15:10.60 ID:Px08eZlJ0
☆
6:名無しNIPPER[saga]
2016/07/09(土) 00:25:50.29 ID:Px08eZlJ0
「学校はどうだ?」
「仕事はどう?」
7:名無しNIPPER[saga]
2016/07/09(土) 00:33:20.22 ID:Px08eZlJ0
声に反応して、彼女はめんどくさそうに顔を背け、また溜息をつく。
彼女は溜息の似合う子だった。
それは僕と一緒にいるときの記号のようなものでもあったから、ただの僕の勘違いなのかもしれないが、呆れや諦めといった感情は彼女らしさの一つだと思っている。
8:名無しNIPPER[saga]
2016/07/09(土) 00:37:40.68 ID:Px08eZlJ0
☆
9:名無しNIPPER[saga]
2016/07/09(土) 00:43:50.64 ID:Px08eZlJ0
「そういえば結婚式の招待状とか来た?」
「何の話だ、まさかお前のか」
10:名無しNIPPER[saga]
2016/07/09(土) 00:51:03.80 ID:Px08eZlJ0
☆
25Res/19.29 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。