過去ログ - 速水厚志「ハッピーエンドを取り戻す」
1- 20
31:名無しNIPPER[saga]
2015/10/31(土) 21:26:53.14 ID:08xPns3X0


巧みに動き回り、廃墟や瓦礫といった遮蔽物を盾にしながら、滝川の二番機はしぶとく戦っていた。
そしてそれを、学兵らの戦車小隊が、後方、側面から的確に援護する。
最新鋭の戦車と装甲車が複数ずつの、学兵の部隊にしてはいささか贅沢な部隊。ではあるのだが、敵の物量に対して、圧倒的不利は変わらない。
以下略



32:名無しNIPPER[saga]
2015/10/31(土) 21:27:29.24 ID:08xPns3X0

「意地悪ライバル小隊! そっちは生きてる? まだいけるよね!」

「きぃー! だからわたくしはそんな珍妙な名前、認めていませんからね!」

以下略



33:名無しNIPPER[saga]
2015/10/31(土) 21:28:23.18 ID:08xPns3X0


「ふぅ……と。こんなところかな」

隠密任務用ウォードレス、静寂の頭部電子装備を脱ぎ、灰色の髪の少年は汗を払うように首を振った。
以下略



34:名無しNIPPER[sage]
2015/10/31(土) 21:29:42.33 ID:p+/+8692O
単行本は全部買ったけど原作は打ち切り臭がひどすぎたからなあ
二次創作(三次創作)位はいい締め方を期待したいね


35:名無しNIPPER[saga]
2015/10/31(土) 21:30:30.05 ID:08xPns3X0


九月十四日 十時 草千里ヶ浜


以下略



36:名無しNIPPER[saga]
2015/10/31(土) 21:32:15.36 ID:08xPns3X0


ろくに動けなくなった大型幻獣を乗り越え、未だ戦意を失っていない幻獣らが進軍せんとする。
その先に、またも巨人の影が現れた。
それも、今度は十機以上もの、本格的な人型戦車部隊が。
以下略



37:名無しNIPPER[saga]
2015/10/31(土) 21:33:12.51 ID:08xPns3X0

戦意を持って出てくる敵は全てが殺し尽され、最後、盾となっていた大型幻獣に一斉砲撃を浴びせ、消滅させる。
するとそこには、一万、二万という小型幻獣の群れ、そして百そこらのデーモン、アンフィスが残っていた。
それだけの数がいながら、幻獣らに戦意はない。
傷を負った者も多く、かばい合うようにして、へたりこんだままだ。
以下略



38:名無しNIPPER[saga]
2015/10/31(土) 21:33:56.41 ID:08xPns3X0


九月十四日 午前十時 中国・広州湾


以下略



39:名無しNIPPER[saga]
2015/10/31(土) 21:35:08.24 ID:08xPns3X0


九月十四日 午前十時 阿蘇市街


以下略



40:名無しNIPPER[saga]
2015/10/31(土) 21:36:25.04 ID:08xPns3X0


「お待たせしました、皆さん。ここは我々が引き受けます。5121、並びに学兵の皆さんは後退。しばらく休憩をとって下さい」

通信機から、善行の声。次いで瀬戸口も。
以下略



55Res/84.47 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。




VIPサービス増築中!
携帯うpろだ|隙間うpろだ
Powered By VIPservice