132:名無しNIPPER[saga]
2015/10/24(土) 23:37:10.55 ID:wlnW7ggg0
その日のお稽古が終わって、帰ろうとした時――春香のリボンが無いことに気づいたの。
お稽古の最中に外れて、どこかに落としちゃったみたい。
閉館間際だったから、スタッフさんはもう帰っちゃってて――。
133:名無しNIPPER[saga]
2015/10/24(土) 23:43:38.66 ID:wlnW7ggg0
何で俺が死ぬんだ?
だって、せりから落ちるかもしれないじゃん! 目が見えないならなおさらなの!
それはそうだが、ちゃんと気をつけるし、それが仕事なんだから仕方が無い。
134:名無しNIPPER[saga]
2015/10/24(土) 23:47:01.36 ID:wlnW7ggg0
プロデューサーのせいにして、自分を正当化してるって思うなら、それでいいよ。
フツーなら、明日探せばいいじゃん、って思うもんね。
でも、ミキには、あれ以外の方法が、思いつかなかったの。
135:名無しNIPPER[saga]
2015/10/24(土) 23:50:22.94 ID:wlnW7ggg0
【11】
春香は、もうじき来ると思います。
それまでの間、私から、この絵について少し、お話しても良いでしょうか?
136:名無しNIPPER[saga]
2015/10/24(土) 23:53:28.12 ID:wlnW7ggg0
いえ、そんなに、変というわけではないんです。
ただ、臙脂色とか、浅葱色とか――私が子供の頃と違って、配色が新鮮に感じたので。
――話が逸れました。すみません。
137:名無しNIPPER[saga]
2015/10/24(土) 23:57:21.41 ID:wlnW7ggg0
全員揃ったところで、会議が始まりました。
クレパスを手に取る前に、律子がホワイトボードに、皆の意見を書き出していきます。
プロデューサーってどんな人?
その文字の下には、様々なプロデューサーの側面が並んでいきました。
138:名無しNIPPER[saga]
2015/10/25(日) 00:03:07.58 ID:WfReZCwA0
一通り、意見を出し合った後は、皆で他の人の意見を掘り下げていきます。
亜美達の意見は論外として、私は、我那覇さんの意見がどうにも腑に落ちません。
人をからかって意地悪だなんて、そんな馬鹿馬鹿しいことをする人だったかしら。
139:名無しNIPPER[saga]
2015/10/25(日) 00:06:46.38 ID:WfReZCwA0
そもそも、あんたのトップシークレットって何なのよ! と水瀬さんが激昂しました。
四条さんの意見に対する、もっともな指摘です。
人には誰しも、秘密の一つや百個――。
そう言ってる場合かー!! と、律子まで加勢して水瀬さんとツッコミを入れます。
140:名無しNIPPER[saga]
2015/10/25(日) 00:12:53.09 ID:WfReZCwA0
そこで、またも問題が――誰が代表して描くのか、ということです。
一応の発案者である私か、仕切り役の律子か、描くのを提案した高槻さんか――。
誰か他にやりたい人は――と律子が問いかけても、誰も手を挙げません。
141:名無しNIPPER[saga]
2015/10/25(日) 00:16:28.92 ID:WfReZCwA0
しかし、いざ、皆で描こうと言っても、スケッチブックは一つしかありません。
皆で肩をひしめき合わせて描こうというのは、少し無理があります。
そこで、真美が提案したのは、爆弾ゲーム形式というものでした。
交代でペンを進め、時間が経ったら、リレーのように隣の人に渡すのだそうです。
177Res/216.09 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。