このスレッドは1000レスを超えています。もう書き込みはできません。次スレを建ててください

より高く より輝く 届かない場所へ それが私の誇り

Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

169 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank) [sage saga]:2022/09/29(木) 00:49:08.41 ID:CzArdYYxo
      _,.  '^ ̄          /                         _,。- ア
.   ,ィ''^,__            ′                      _,x- '^´   /
    、   `^'';ー::z-          :   1          ァ'..=     /
     '、    メ  デ  .   / j   j     !  i  、      'ミ ミ    , ’
      ヽ    ミ '7  /   f  |   l    |  1   i     て   .ノ
      \    '  j!    |  |   |  .|  ! |  |        ./
       ヽ、   |  .l .|  { i   !   j   __j:__i .| |.   |  _,./        
           `>   |  :|,斗 'T゙ ̄  V..‖ ! /j /}^iヽ! i  l   そ           
          ィ   1  |N V{ ヾ k, V/ル} / レ'゙ ソ } }‖ .'  :N`         >>134
            /'7i1  '.   {ヽ ヽ!__丶\,Y '゙/´ _,,..、,_.j'^i} /   | '、           『Divine Intervention』は日本版ライナーノーツによれば
           .' |   、 .{ rシ'"⌒`      ^´ ̄``''‖/  .j  '、           『Reign in Blood』のアグレッションを蘇らせたかっただったかなんだったか
           // 1  .ヽ Y ヽヾヾ     ,    ヾヾヽ./イ    l    、         とにかくそういうニュアンスの趣旨のもと作られた作品らしいですし
         .//  :l,    ヽl、              ´j    .'     ヽ      実際彼らのディスコグラフィの中でも最速と言える『Dittohead』や
        /'   ゚,    ト、     rー┐      ./l   ‖     ヽ       2分に満たない時間を圧倒的なアグレッションで畳み掛ける『Sex,Murder,Art』みたいなナンバーはそういうコンセプトを象徴しているように思えます
       ./     .ハ     :|rへ、    ` '′    ィ^7   /...、     ヽ     ただ一方で冒頭を飾る『Killing Feelds』がミドルテンポで幕を開けて終盤一気に加速するナンバーだったり
        /    //入    V  `':ト 、_   ,. f'´   j!    /:、.....、   、 ヘ     シングルカットされた『Serenity in Murder』などミドルテンポでグルーヴ重視のものも結構多かったりしますし
      /    /'^  '、   1    '、    /   ‖  ./  `ヾ::、    '. ヘ   初めて聴いた時も今回過去作を順に聴いてみても
     /  :   /      ヽ  .l    ヽ   /     .゙  /       ヽ     '、 ゙、   やっぱり本作全体を通して『Reign in Blood』的なものを見いだせるかと言われると首を傾げるしかないですね
   /  /  .イ        ヽ. ‘、     \ /    /  :'         V   V. 1  多分そこは何か極端な価値観の変容でも起きない限り変わらないと思います
.   /  ./  /.i        ヽ ゙、    ,.イ    ./ /    ,     V    i. }  ただだからといって本作が悪い作品かと言われたら決してそんな事はありませんし
  ‖  '  / ..{      ヽ.   \ヘ  /    ,/./    .ィ        }    }: |  むしろ時代的にスラッシュメタルには色々厳しかった時期にも関わらず「Slayer is Slayer」を貫いた立派な作品だと言い切れます
170 :以下、名無しにかわりまして一人でお送りします(不明なsoftbank) [sage saga]:2022/09/29(木) 00:56:44.76 ID:CzArdYYxo
      _,.  '^ ̄          /                         _,。- ア
.   ,ィ''^,__            ′                      _,x- '^´   /
    、   `^'';ー::z-          :   1          ァ'..=     /
     '、    メ  デ  .   / j   j     !  i  、      'ミ ミ    , ’
      ヽ    ミ '7  /   f  |   l    |  1   i     て   .ノ
      \    '  j!    |  |   |  .|  ! |  |        ./
       ヽ、   |  .l .|  { i   !   j   __j:__i .| |.   |  _,./        
           `>   |  :|,斗 'T゙ ̄  V..‖ ! /j /}^iヽ! i  l   そ           
          ィ   1  |N V{ ヾ k, V/ル} / レ'゙ ソ } }‖ .'  :N`         
            /'7i1  '.   {ヽ ヽ!__丶\,Y '゙/´ _,,..、,_.j'^i} /   | '、           グルーヴィな曲が増えてきている辺りは割と同時代的なものを
           .' |   、 .{ rシ'"⌒`      ^´ ̄``''‖/  .j  '、           意識的か無意識的かはともかく取り入れているのを感じますけど
           // 1  .ヽ Y ヽヾヾ     ,    ヾヾヽ./イ    l    、         でもちゃんとSlayer流スラッシュメタルの一部として
         .//  :l,    ヽl、              ´j    .'     ヽ      しっかり血肉に出来ていますし
        /'   ゚,    ト、     rー┐      ./l   ‖     ヽ       「Slayer is Slayer」的なものをフレッシュにしようとした結果そうなって無事成功したのでしょう(血肉だけに)
       ./     .ハ     :|rへ、    ` '′    ィ^7   /...、     ヽ     あともう細かいことは抜きにして『Killing Feelds』がアホ程かっこいいですしね
        /    //入    V  `':ト 、_   ,. f'´   j!    /:、.....、   、 ヘ     溜めに溜めたモノを途中から一気に解放する様にはカタルシスを感じますし
      /    /'^  '、   1    '、    /   ‖  ./  `ヾ::、    '. ヘ   彼らはもうちょっとこういう曲を多く作って良かったかもしれませんね
     /  :   /      ヽ  .l    ヽ   /     .゙  /       ヽ     '、 ゙、   そのくらいクールなんですけどライヴの定番になったりとかしなかったのは残念です
   /  /  .イ        ヽ. ‘、     \ /    /  :'         V   V. 1  専門的なことはともかくこの時点で割とグルーヴィな部分があったりしたのに気付きましたが
.   /  ./  /.i        ヽ ゙、    ,.イ    ./ /    ,     V    i. }  その上である意味問題作の『Diabolus in Musica』に行ったらどうなるでしょうか
  ‖  '  / ..{      ヽ.   \ヘ  /    ,/./    .ィ        }    }: |  
2580.33 KB Speed:1.7   VIP Service AA独り言 更新 専用ブラウザ 検索 全部 前100 次100 最新50 続きを読む

スポンサードリンク


Check このエントリーをはてなブックマークに追加 Tweet

荒巻@中の人 ★ VIP(Powered By VIP Service) read.cgi ver 2013/10/12 prev 2011/01/08 (Base By http://www.toshinari.net/ @Thanks!)
respop.js ver 01.0.4.0 2010/02/10 (by fla@Thanks!)