1:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/17(月) 00:59:25.08 ID:QNwMdRQG0
 
 どこまで歩いたのだろう、何を目指しているのだろう? 
  
 知らない建物、知らない景色 
  
 知らない人がそこらにモクモクと漂っている……ん? 
  
 高木「ようこそ、ここは勧誘の地」 
  
 勧誘の地? 
  
 高木「私はこの地の長、高木というものだ」 
  
 明確で簡潔な自己紹介だ 
  
 高木「ティンときた、ずばりここの住人にならないかね?」 
  
 理解が追いつかない… 
  
 高木「ここは、旅の目的を失った旅人の憩いの場…旅に疲れたら是非ここで永久の安らぎを得てほしい」 
  
 憩いの場?…それはなんだろう? 
  
 P「……!?」 
  
 声が出せない、いつもの感覚で喋ろうとしたが、詰まったように吐き出せない。 
  
 高木「その身なり、君も旅人なのだろう?」 
  
 確かに、自分は旅をしていたのかもしれない。 
  
 高木「まぁ、無理にとは言わなんさ…君はまだ、旅を続けるのだろう」 
  
 こくこくとうつむいた。 
  
 高木「そうだろう、そうだろう…」 
  
 続けざまにこう言った。 
  
 高木「君の旅は最初から最後まで孤独、得られるものなどたった一握りの喜びと、まるで背負いきれない悲しみだけだ」 
  
 高木「辛いと分かっていながらも、それでも歩みを止めない君を、私はただ見守ろう」 
  
 自分がこれからどんなことが起こるのか、全てを悟っているかのような物言いに目を丸くした。 
  
 高木「その地の人々は、その場所から出ることは赦されないのだ」 
  
 高木「私はただ、君の雄々しく大きい背中が一粒の砂となるまで、見届けよう」 
  
 きっとこの人は、今までもこれからもずっと旅人を勧誘するのだろう 
  
 一人の旅は孤独でさびしいもので、きっと心の内を共有したい 
  
 この人の心はきっとどこまでも暖かく広く深い海のようだろう。 
  
 こみ上げてきた言葉が、空気に触れることが叶わず、呑み込んでは腹に沈んだ 
  
 目に涙を浮かべ、頭を大きく下げ、自分は勧誘の地を後にした 
 
SSWiki : ss.vip2ch.com
2:Jugernaut Drive![spirit]
2014/03/17(月) 01:00:45.07 ID:lh6J+Ye/0
 SS速報VIPを使用しているそこのあなた、今話題の無料ゲーム『ちんぽこハント〈覚醒〉』をプレイしてみませんか? 
   
 『ちんぽこハント〈覚醒〉』のURLはこちら↓↓↓ 
 jump.vip2ch.com 
3:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/17(月) 01:21:56.67 ID:d7SAN4gj0
  
 また、幾ばくか歩を進めたところにその空間は広がっていた。 
  
 ぼんやり暗くと束の間に、闇夜が訪れていた。 
  
4:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/17(月) 01:52:36.22 ID:d7SAN4gj0
  
 目的もなく、歩む足はとどまることなく 
  
 ただ向かう先は、自分の知り得ないことばかりが広がる 
  
5:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/17(月) 02:10:58.04 ID:d7SAN4gj0
  
 ふと歩いていると、とてもきれいな声が聞こえてくる 
  
 進んで行くと通行人の波の先には歌う少女が一人 
  
6:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/17(月) 02:36:11.39 ID:d7SAN4gj0
  
 歩き疲れ、少し休みたいと 
  
 目にとまった宿に足を向けた 
  
7:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/17(月) 03:00:14.21 ID:EauNVEbh0
  
 野性的な香り、動物的な空気が自分の行く先を包み込んだ 
  
 響「はいさい!ようこそ旅の人」 
  
8:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/17(月) 03:22:11.27 ID:EauNVEbh0
  
 旅を続けていると、小さな人影がこちらに向かってきていた 
  
 次第に大きくなって走ってくるのが分かる 
  
9:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/17(月) 03:52:04.83 ID:EauNVEbh0
  
 ついた先は、特になんてことはないちっぽけな家だった 
  
 亜美「ようこそ兄ちゃん、ここは片割れの地だよ→ん」 
  
10:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/17(月) 04:12:07.91 ID:EauNVEbh0
  
 歩いた先の街に、寂れた建物があった 
  
 真「ようこそ、旅の人」 
  
11:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/17(月) 14:15:01.68 ID:qPo3qGbDO
 期待 
12:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/18(火) 16:40:26.27 ID:Ztuc/V5tO
 一昔前の哲学をテーマにしたRPGみたいな… 
 この世界観は超期待 
13:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/18(火) 22:18:26.16 ID:w/V/QeeR0
  
 とある広場にやってきた 
  
 その広場で、女性が子供たちに金貨をくれている 
  
14:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/19(水) 07:41:39.69 ID:feqdZMQ+0
  
 まるで物置小屋のような建物が並ぶ場所へやってきた 
  
 ところどころ錆び付いて、ところどころが腐りかけ 
  
15:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/19(水) 22:37:01.98 ID:HhyCdihT0
  
 歩くのがどんどんと苦になってきたとき、目の前に広がる建物の高さに驚いた 
  
 やがて乗り物が自分の前に現れ、一人の少女が顔を見せた 
  
16:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga]
2014/03/20(木) 03:00:24.99 ID:Z9CBPz3y0
  
 どこまで歩いたのだろうか 
  
 ようやく辿り着いた地は、僅かな光に照らされた暗闇 
  
17:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/20(木) 03:35:56.03 ID:Z9CBPz3y0
  
 足枷をつけた奴隷のように、足取りは重たくなっていた 
  
 旅を続ける意味を忘れてしまいそうになった時 
  
18:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/20(木) 22:25:13.64 ID:y5RLkiyW0
  
 歩いてきたのは望みの地 
  
 少女は今も月を見上げていた 
  
19:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/21(金) 01:11:38.88 ID:3uWdORZI0
  
 歩いてきたのは探求の地 
  
 せっせと掘り進める手を止めず、なおも少女は掘り続けていた 
  
20:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[saga sage]
2014/03/21(金) 01:38:04.17 ID:3uWdORZI0
  
 歩いてきたのは喜びの地 
  
 相も変らぬ様子で人々の顔は幸せであふれかえっている 
  
21:以下、2013年にかわりまして2014年がお送りします[sage]
2014/03/21(金) 01:42:05.66 ID:tsr7Q2Dto
 うまいな 
42Res/55.11 KB
↑[8] 前[4] 次[6] 
板[3] 1-[1] l20 
	このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
	もう書き込みできません。