1: ◆auvPFY1.jw[saga]
2013/04/26(金) 14:50:47.17 ID:apyY2YgH0
ぼくは、恋をしている。
それに気付いたのは、8月1日のことだった。
ぼくは、社長にプロデューサーとして雇われた。
この就職難の世の中で、ぼくを救ってくれたのだ。
最初は、女性への対応がわからなかった。
それを社長に伝えると、ぼくもだよ、と笑ってくれた。
社長の人の良さのおかげで、ぼくは上手くやっていけているのだ。
ぼくは、さくらの咲きはじめる4月に入社した。
今年で設立して2年目になります、と彼女は教えてくれた。
彼女は千川ちひろと名乗った。最初は、アイドルだろうと思っていた。
ちひろさんはぼくより1年先輩で、設立当時から勤めている。
仕事慣れしていることもあり、ぼくに親切に教えてくれていた。
最初はただ、美人だ、としか思わなかった。
けれど、いつしかぼくは彼女に惹かれていた。
それは8月1日…つまり、今日、気付いたのだ。
千川ちひろに、ぼくは、恋をしている。
SSWiki : ss.vip2ch.com
2: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:51:45.34 ID:apyY2YgH0
ちらり、と時計を確認する。
2013年8月1日。今日は木曜日だ。
得意な書類事務を片付けていたときだった。
3: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:52:13.71 ID:apyY2YgH0
「はい?」
ぼくが後ろを振り返ると、ちひろさんが嬉しそうに立っていた。
その端正な顔立ちには、どんな表情もよく似合う。
4: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:52:54.40 ID:apyY2YgH0
コーヒーに手を付け、カップで顔を半分隠した。
呼吸を整え、ちひろさんをみた。
淡い栗色をした、ゆるやかに弧を描く髪。
5: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:53:23.00 ID:apyY2YgH0
「ちひろさん!」
『プロデューサーさん?』
6: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:54:17.19 ID:apyY2YgH0
連れて行ってもらった先は、少し値の張るバーだった。
ちひろさんは、こういうお店も知っているのか。
こういうところに、1人で来るのだろうか。
7: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:55:08.03 ID:apyY2YgH0
ほどよく頬の紅潮を感じていたぼくは、すぐに家に戻った。
別れ際のあの一言。期待をしてもいいのだろうか。
好意を抱いてくれなくても、きっと、悪印象ではないだろう。
8: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:55:44.87 ID:apyY2YgH0
翌日、ぼくは担当アイドルに事情を話した。
すると、快く承諾をしてくれて、アドバイスをくれた。
デートに行く服がないのだ、と伝えると、笑われてしまった。
9: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:56:11.32 ID:apyY2YgH0
美容室というのは、どうしてこうきらびやかなのだろう。
もっと、床屋のように落ち着いていてもいいではないか。
背よりずっと高い鏡に映されるぼくは、少しわくわくしていた。
10: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:56:39.38 ID:apyY2YgH0
1dayのコンタクトレンズだったので、なかなかに値が張った。
さらにぼくは乱視だったので、助長する原因だった。
だが、これでメガネともおさらばだ。
11: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:57:19.01 ID:apyY2YgH0
そして、ようやく待ちに待った日曜日がきた。
女性と私的な用事で肩を並べ歩くことなど、ぼくは殆ど経験がない。
ぼくは早朝に起床し、インターネットで情報を集めた。
12: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:57:48.69 ID:apyY2YgH0
「ちひろさん、お待たせしてすみません」
『…プロデューサーさん?メガネはしていないんですか』
13: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:58:15.06 ID:apyY2YgH0
『本当におもしろかったです。あのシーンには、涙が出そうでした』
謝るのは、ぼくの方だろう。
映画の内容など覚えていないのだから。
14: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:58:49.64 ID:apyY2YgH0
今度は、ぼくの提案した店に行くことになった。
言うなれば、隠れ家的雰囲気、というのだろうか。
入るのははじめてだったが、その内装には目を奪われた。
15: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:59:23.63 ID:apyY2YgH0
ひと通り今日のデートへの意気込みを伝えていた。
そうだったんですか。と彼女は目をまるくした。
そして、ちひろさんに酒のせいではない頬の紅潮が見て取れた。
16: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 14:59:49.79 ID:apyY2YgH0
それから3日経った水曜日のことだ。
あのデートの後から、ぼくはちひろさんと話していない。
互いに忙しく、時間がとれなかったのだ。
17: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 15:00:33.52 ID:apyY2YgH0
以前より、ちひろさんの態度はさらに軟化していた。
交流を深めた結果もあったのだろう。
けれど、どこかその両肩は落ち着いていない。
18: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 15:00:59.68 ID:apyY2YgH0
そこから土曜日までもちひろさんと話さなかったが、満足していた。
ぼくは、前述の仕事の企画のため、朝の11時には営業に向かった。
担当アイドルの名を伝え、企画の再確認などを行った。
19: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 15:01:28.28 ID:apyY2YgH0
『それでは、すみません。失礼します、社長』
ちひろさんはそう挨拶をし、ぼくと共に事務所を出た。
これからのことで頭がいっぱいだ。
20: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 15:02:05.56 ID:apyY2YgH0
小さなネックレスだった。
1万円くらいのネックレスで、ハート型をしていた。
彼女は愛でるようにそれを見て、ぼくに気がついた。
21: ◆auvPFY1.jw[saga sage]
2013/04/26(金) 15:02:31.81 ID:apyY2YgH0
『今日は私が出します。これだけは、譲りませんから』
彼女はちょっと困ったような表情で、ぼくにそう告げた。
ネックレスのことなら、気にしなくてもいいのに。
64Res/47.82 KB
↑[8] 前[4] 次[6]
板[3] 1-[1] l20
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
もう書き込みできません。